- ホーム
- 診療科・部門のご案内
- その他部門など
- 新生児集中治療室
- NICUの風景
新生児集中治療室(NICU)
NICUの風景(2018年1月)
![]() |
新生児集中治療室(NICU)は4階に集中治療センターや手術室と同一フロアーに整備された「総合母子医療センター」の中心にあります。 |
![]() |
NICUの入り口です。 当院は2013年にWHO・ユニセフから「赤ちゃんにやさしい病院」(BFH : Baby Friendly Hospital)に認定されており、24時間、いつでも面会が可能です。 |
![]() |
|
![]() |
NICUの様子です。赤ちゃんに強い光が当たらないよう、保育器にはカバーが架けられています。 |
![]() |
NICU内の検査室で新生児科医が血液ガス分析などの検査も行い、リアルタイムでの検査や処置を可能にしています。 |
![]() |
NICUに隣接した新生児治療回復室(GCU)で朝の回診を行っています。 |
![]() |
GCUで看護師が申し送りをしています。 GCUは赤ちゃんと母親(家族)のプライバシーに配慮した構造になっています。 |
![]() |
ドクターカーで新生児搬送に向かうところです |
![]() |
能登北部には防災ヘリで向かいます |
![]() |
|
![]() |
当院は日本周産期新生児医学会の新生児蘇生法トレーニングセンターとして認定されています。 県内外の応募者に対し、新生児蘇生法(NCPR)講習会を開催しています。 |