初診時選定療養費とはなんですか。
2025年01月08日
規模の大きい病院と診療所の役割分担の推進を図る観点から、大学病院等の特定機能病院や200床以上の地域医療支援病院等を、他の医療機関等からの紹介なしに受診した場合に、選定療養として診療費とは別に徴収することが義務付けられている費用です。
なお、以下に該当する場合については、初診時選定療養費のお支払いは不要です。
- 救急車で搬送された場合
- 公費負担医療制度の受給者(ただし、対象外の制度もあります)
- 特定健診、がん検診等の結果により精密検査の指示があった場合
- 災害により被害を受けられた場合
- 労働災害、公務災害の場合
- 外来受診後そのまま入院となった場合