診療科・部門・センター
救急科

診療科の紹介

石川県立中央病院は、石川中央医療圏で唯一の救命救急センターであり、救急科はその中核を担う診療科です。救急隊からの救急要請および他院からの転院搬送には可能な限り応需することを基本姿勢としています。

各診療科の強力な協力体制により、重篤な疾患の初期診療を行い必要に応じて専門科へ診療を引き継ぐER方式と、多発外傷や多臓器不全等の重症患者は救急科で一貫して集中治療を行う集中治療型の2重の診療体制をとっています。

  • 石川県防災ヘリを用いたドクターヘリ的運用病院
  • ドクターカー(ラピッドレスポンスカー)基地病院
  • ドクターヘリ基地病院
  • 石川県基幹災害拠点病院
  • 統括DMAT病院
  • 原子力災害拠点病院
  • 救急科専門医指定病院
屋上ヘリポート(直通エレベータにより救命救急センターへ速やかに搬送できます)

診療内容・特徴

救急科では院内全職員を対象に一次救命処置(BLS)を指導しています。また救急に携わる全スタッフに二次救命処置(ICLS)を指導しています。超音波ガイド中心静脈穿刺、気管挿管の指導も行っています。

各スタッフがJATEC、JPTEC、MCLS等のインストラクターとして活動しています。

基幹災害拠点病院として、災害に備え院内の災害訓練を救急科が中心となって行っています。自然災害や交通事故、NBCテロ災害の多数傷病者の受入れ訓練をしています。またDMAT保有病院であり、日本各地の災害に出動して医療支援を行っています。中越地震、東日本大震災、熊本地震も活動しています。

被ばく医療基幹機関として、緊急被ばく医療を行います。石川県は志賀原子力発電所があり、発電所や発電所以外の放射能事故時の、被ばく患者の受入治療を行います。救急科が中心となって訓練を行っています。

医師紹介

救命救急センター長代理
診療部長
明星 康裕(みょうじょう やすひろ)
資格・所属学会等
日本救急医学会 専門医
日本麻酔科学会 指導医
日本ペインクリニック学会 専門医
JATECインストラクター
JPTECインストラクター
MCLSインストラクター
PBECインストラクター
エマルゴシニアインストラクター
統括DMAT隊員
石川県災害医療コーディネーター

日本航空医療学会
日本外傷学会
日本集中治療医学会
日本熱傷学会
日本災害医学会
科長・診療部長
太田 圭亮(おおた けいすけ)
資格・所属学会等
日本救急医学会 専門医
日本集中治療医学会 専門医
ICLSインストラクター
JATECインストラクター
MCLSインストラクター
統括DMAT隊員
石川県災害医療コーディネーター

日本麻酔科学会
日本外傷学会
日本呼吸療法医学会
日本災害医学会
診療部長
高松 優香(たかまつ ゆか)
資格・所属学会等
日本救急医学会 専門医
プライマリケア認定医
日本DMAT隊員
JPTECインストラクター
石川県災害医療コーディネーター

日本救急医学会
日本プライマリ・ケア連合学会
医長
南 啓介(みなみ けいすけ)
資格・所属学会等
日本救急医学会 専門医
日本内科学会 認定医・総合内科専門医
日本化学療法学会 抗菌化学療法指導医
日本腹部救急医学会 認定医
日本航空医療学会 認定指導者
Infection Control Doctor
AHA BLS/ACLSインストラクター
JATECインストラクター
MCLSインストラクター
エマルゴシニアインストラクター
PEMECマスターインストラクター/CD
統括DMAT隊員
石川県災害医療コーディネーター

日本内科学会
日本救急医学会
日本感染症学会
日本腹部救急医学会
日本化学療法学会
日本災害医学会
日本集中治療医学会
日本臨床微生物学会
医長
蜂谷 聡明(はちや さとあき)
資格・所属学会等
日本救急医学会 専門医
日本内科学会 総合内科専門医
日本集中治療医学会 専門医
AHA BLS/ACLS/PALS/ACLS・EPインストラクター
PBECインストラクター
JPTECインストラクター
日本航空医療学会認定指導者
統括DMAT隊員
DMATインストラクター
Infection Control Doctor
石川県災害医療コーディネーター

日本内科学会
日本救急学会
日本集中治療医学会
日本臨床救急医学会
日本航空医療学会
日本外傷学会
日本循環器学会
日本心臓病学会
日本感染症学会
日本災害医学会
医長
拜殿 明奈(はいでん あきな)
資格・所属学会等
日本救急医学会 専門医
ICLS WSディレクター

日本救急医学会
日本外科学会
日本集中治療医学会
医長
古賀 貴博(こが たかひろ)
資格・所属学会等
日本救急医学会 専門医
日本内科学会 認定医
日本循環器学会 専門医
AHA BLS/ACLS インストラクター

日本内科学会
日本循環器学会
日本集中治療医学会
日本救急医学会
医員
寺島 良(てらしま りょう)
資格・所属学会等
日本救急医学会 専門医
JATECインストラクター
統括DMAT隊員
石川県災害医療コーディネーター

日本救急医学会
日本集中治療医学会
日本外傷学会
日本航空医療学会
日本腹部救急医学会
医員
山田 はな(やまだ はな)
資格・所属学会等
AHA BLSインストラクター
ACLSインストラクター
JPTECプロバイダー
JATECプロバイダー
J-CIMELSプロバイダー

日本救急医学会
日本集中治療医学会
医員
灰谷 淳(はいたに すなお)
資格・所属学会等
JATECプロバイダー
JPTECプロバイダー
PEMECインストラクター

日本救急医学会
日本集中治療医学会
専攻医
中嶋 謙斗(なかじま けんと)
資格・所属学会等
JATECプロバイダー

日本救急医学会
日本中毒学会
専攻医
山口 智広(やまぐち ちひろ)
資格・所属学会等
JATECプロバイダー
FCCSプロバイダー
ACLSプロバイダー
JMECCプロバイダー

日本救急医学会
非常勤
金沢大学医学類臨床講師
田中 良男(たなか よしお)
資格・所属学会等
医学博士
日本外科学会 外科専門医
日本救急医学会 専門医
日本医師会認定産業医
JATECインストラクター
ICLSインストラクター
統括DMAT隊員
石川県災害医療コーディネーター

日本臨床外科学会
日本外傷学会
日本航空医療学会
日本集中治療医学会

救急医を目指す医師、後期研修医、スタッフ医師共に随時募集しています

救急専門医、集中治療専門医の資格を取得済の医師は、大歓迎です。
救急専門医を今後目指す医師には、専門医取得可能です。
救急医療、集中治療、ドクターヘリ、ドクターカーを経験してみたい医師も歓迎です。

研修内容

歩いて受診する軽症患者から救急搬送されてくる重症患者まで全ての患者の初期診療と治療を行い、診断学、治療学を学びます。ドクターヘリ、ドクターカーによる病院前救急診療を学びます。災害医療や被ばく医療も学んでもらいます。

救急医療に必要なICLS、JPTEC、JATEC等の資格取得を勧めます。災害医療のため、DMAT、REMAT(原子力災害医療派遣チーム)、MCLSなども受講します。緊急被ばく医療も学びます。

診療実績