診療科・部門のご案内

診療科・部門のご案内

呼吸器内科

禁煙指導外来

当院では、平成11年10月22日から禁煙指導外来が開設されています.

禁煙指導外来は原則的に自由診療ですが、当院の場合、平成18年8月1日から一定の条件を満たした方に対して保険診療で禁煙治療ができるようになっています.

対象者 禁煙を希望している全ての喫煙者
外来日 毎週火曜日・金曜日午後3時~5時
場所 総合診療科外来
予約制 初診:2名、再診4名までの事前予約制
診療担当者 呼吸器内科医師、看護師
治療の費用 原則自由診療ですが、一定の条件を満たした方に対しては保険診療で診療をおこなえます。また、お薬は院外処方となります。
自由診療
対象 保険診療の条件を満たしていない受診者
初診料 3,168円
再診料 814円
処方せん料 748円(薬が処方される場合診察料に追加されます。)
薬剤費 ニコチンパッチ:約21,000円(8週間使用した場合)
チャンピックス:約38,000円(8週間使用した場合)
保険診療 以下の料金の3割が自己負担となります。
対象 保険診療の条件を満たしている受診者
初診料 +ニコチン依存症管理料(1回目) 2,880円 + 2,300円 =5,180円
再診料 +ニコチン依存症管理料(2~4回目) 740円 + 1,840円 =2,580円
再診料 +ニコチン依存症管理料(5回目) 740円 + 1,800円 =2,540円
処方せん料 680円(薬が処方される場合診察料に追加されます。)
薬剤費 ニコチンパッチ:約21,000円(8週間使用した場合)
チャンピックス:約38,000円(8週間使用した場合)
*保険診療の条件 1.ニコチン依存症と診断されること
2.1日の喫煙本数と喫煙年数を乗じた数が200以上であること
3.文書により喫煙治療を受けることを同意すること
4.12週間にわたり計5回の診察を受けること
5.入院していないこと

○ 禁煙指導外来の予約、受診方法、お問い合わせ

予約 月曜日~金曜日 9時から午後5時まで
ご希望の方は、直接 総合診療科窓口あるいは電話(代表:076-237-8211)で予約をお取りください。
受診方法 予約した日時の15分前に医事課②窓口にお越しください。
お問い合わせ 担当:呼吸器内科 担当医師
方法:電話(代表:076-237-8211)

時間:平日 午後0時~1時30分、午後4時~5時

電子メール soumuka@ipch.jp