当院について
平成30年度

平成30年度 倫理委員会承認(または条件付承認)案件一覧

受付番号受付年月日件名担当科結果通知日
1111平成30年4月5日当院における腹腔鏡下胆嚢摘出術に対する鎮痛法の変更麻酔科平成30年4月12日
1112平成30年4月6日甲状腺結節の良悪鑑別における甲状腺エコーエラストグラフィー(RTE)の有用性について糖尿病・内分泌内科平成30年4月12日
1113平成30年4月9日ホルモン陽性進行再発乳癌に対するパルボシクリブ投与後の至適治療検討のための前向き観察研究乳腺外科・内分泌外科平成30年4月23日
1114平成30年4月9日超拡大内視鏡(Endocytoscopy)による消化管病変に対するメチレンブルー染色後観察の探索的研究消化器内科平成30年4月27日
1115平成30年4月11日切除不能進行・再発胃癌に対するニボルマブ治療不応・不耐後の化学療法における有効性と安全性の前向き観察研究腫瘍内科平成30年5月16日
1116平成30年4月16日非血縁者間骨髄・末梢血幹細胞移植における検体保存事業血液内科平成30年5月16日
1117平成30年4月16日中枢性尿崩症の経過中に発症した、リンパ球性視床下部下垂体炎の1例糖尿病・内分泌内科平成30年4月25日
1118平成30年4月17日比較的急速な経過をたどった特発性上葉優位型肺線維症(網谷病)の1剖検例病理診断科平成30年5月2日
1119平成30年4月17日検診機関マンモグラフィ装置の現状の研究放射線室平成30年5月16日
1120平成30年4月17日石川県における薬剤耐性菌の保有状況の把握検査室平成30年5月16日
1121平成30年4月19日表在性非乳頭部十二指腸上皮性腫瘍に対する Underwater EMR の治療成績消化器内科平成30年4月27日
1122平成30年4月23日Stage D に至った心不全に対してチーム医療、緩和ケアを行った特発性拡張型心筋症の1例循環器内科平成30年5月9日
1123平成30年4月24日非小細胞肺癌に対する免疫チエックポイント阻害薬(ニボルマブ)の臨床効果の検討呼吸器内科平成30年5月9日
1124平成30年4月24日特徴的な内視鏡所見を呈した胃・十二指腸への炭酸ランタン沈着の2例消化器内科平成30年5月9日
1125平成30年4月26日胃上部癌、食道胃接合部癌に対する術後QOL向上に寄与する胃切除術式、再建法に関する研究消化器外科平成30年5月24日
1126平成30年5月8日グリセリン浣腸により直腸損傷を来たし肉眼的血尿を呈した一例消化器内科平成30年5月25日
1127平成30年5月11日北信地域におけるがん医療の実態を把握するデータベース構築内科(総合診療科)平成30年6月11日
1128平成30年5月16日胃上皮性腫瘍に対する従来法ESDおよび『Clip and snare method using pre-looping technique(CSM-PLT)』併用ESDの無作為化比較試験消化器内科平成30年6月1日
1129平成30年5月24日薬物治療を受ける大腸がん患者におけるストレスと折り合いをつける力およびその関連要因看護部平成30年6月13日
1130平成30年5月24日「食道がんEMR/ESD症例におけるヨード不染帯をバイオマーカーにした多発がん発生のリスクと多発がん発生までの期間の検討に関する多施設共同前向きコホート研究(JEC試験)」登録例の頬粘膜組織を用いた遺伝子多型解析に関する付随研究消化器内科平成30年6月11日
1131平成30年5月31日早期胃癌に対する内視鏡的粘膜下層剥離術後出血リスクスコアリングシステムの開発に関する研究消化器内科平成30年6月22日
1132平成30年5月31日後期高齢者低位直腸癌(高リスク pT1、低リスク pT2)に対する準標準的治療を評価する多施設共同前向き観察研究消化器外科平成30年6月22日
1133平成30年5月31日胃上部癌、食道胃接合部癌に対する術後QOL向上に寄与する胃切除術式、再建法に関する研究消化器外科平成30年6月22日
1134平成30年5月31日喘息及び/又はCOPDと診断されたかその疑いがあると診断された患者を対象に、経時的な患者の特性、治療パターン、及び疾病負荷の特徴を示し、今後の個別化治療法の開発を支援しうる喘息/COPDを見分けるアウトカムに関連するフェノタイプ及びエンドタイプを特定することを目的とした最新(NOVEL)の縦断的(longiTudinal)観察試験(studY)呼吸器内科平成30年6月22日
1135平成30年6月6日側方リンパ節転移が疑われる下部直腸癌に対する術前化学療法の意義に関するランダム化比較第Ⅱ/Ⅲ相試験消化器外科平成30年6月25日
1136平成30年6月6日未分化型早期胃癌に対する内視鏡的粘膜下層剥離術の適応拡大に関する非ランダム化検証的試験消化器内科平成30年6月22日
1137平成30年6月13日実臨床における治癒切除不能進行再発結腸直腸癌に対する初回治療としてのFOLFOXIRI/FOLFOXIRI+Bevacizumab療法の効果と安全性を評価する多施設共同観察研究腫瘍内科平成30年7月5日
1138平成30年6月13日RAS 野生型進行大腸癌患者におけるFOLFOXIRI+セツキシマブとFOLFOXIRI+ベバシズマブの最大腫瘍縮小率(DpR)を検討する無作為化第Ⅱ相臨床試験消化器外科平成30年6月29日
1139平成30年6月13日早期胃癌に対するセンチネルリンパ節を指標としたリンパ節転移診断と個別化手術の有用性に関する臨床試験(先進医療)消化器外科平成30年6月29日
1140平成30年6月14日遺伝性乳癌卵巣癌症候群の遺伝カウンセリングに関する患者意識調査乳腺内分泌外科平成30年7月5日
1141平成30年6月14日肛門温存困難な肛門近傍の局所進行下部直腸癌に対する術前術後FOLFOX/XELOX療法併用肛門括約筋部分温存手術(ISR)のランダム化第Ⅱ/Ⅲ相比較試験消化器外科平成30年7月5日
1142平成30年6月18日重度の水腎症を合併した後腹膜原発顆粒細胞腫の14歳男児例小児内科平成30年7月4日
1143平成30年6月20日バンコマイシン初期投与設計への取り組み薬剤部平成30年6月27日
1144平成30年6月20日網羅的遺伝子解析を用いた骨髄増殖性腫瘍の病態解明と診断治療法の開発血液内科平成30年7月5日
1145平成30年6月22日非小細胞肺がんに対する抗PD-L1抗体atezolizumabの使用状況薬剤部平成30年7月5日
1146平成30年6月26日がんと静脈血栓塞栓症の臨床研究:多施設共同前向き登録研究消化器外科平成30年7月12日
1147平成30年6月26日骨髄不全患者を対象としたHLA-Aアレル欠失血球の検出血液内科平成30年7月12日
1148平成30年6月27日次世代医療機器開発へ向けた内視鏡外科手術における暗黙知のデータベース構築消化器外科平成30年7月12日
1149平成30年6月27日十二指腸上皮性非乳頭部腫瘍の診断を巡って
(2)NBI併用拡大内視鏡
消化器内科平成30年7月12日
1150平成30年6月27日生検組織診断Group2におけるNBI併用拡大内視鏡の生検前診断消化器内科平成30年7月12日
1151平成30年7月3日熱中症患者の医学情報等に関する疫学調査救急科平成30年7月19日
1152平成30年7月6日局所進行胃癌における術後補助化学療法に対する周術期化学療法の優越性を検証することを目的としたランダム化比較第Ⅲ相試験消化器内科平成30年8月3日
1153平成30年7月10日消化器内視鏡に関連する疾患、治療手技データベース構築消化器内科平成30年7月26日
1154平成30年7月19日胃上部癌、食道胃接合部癌に対する術後QOL向上に寄与する胃切除術式、再建法に関する研究消化器外科平成30年8月13日
1155平成30年7月20日院内がん登録・DPCデータと病理・放射線診断情報の一元化と活用に関する研究病理診断科平成30年8月3日
1156平成30年7月27日非重症再生不良性貧血に対するシクロスポリン療法の有用性に関する検討血液内科平成30年8月13日
1157平成30年7月27日DOACおよびワルファリン内服患者における胃ESD後出血に関する検討消化器内科平成30年8月13日
1158平成30年8月1日北陸地区における包括的薬剤耐性菌サーベイランスと伝播様式の解析検査室平成30年8月17日
1159平成30年8月1日腸閉塞全国集計:腹腔鏡手術と癒着防止フィルムは腸閉塞を減少させたか?消化器外科平成30年8月21日
1160平成30年8月7日肥満大腸癌患者に対する腹腔鏡下手術の腫瘍学的安全性を評価する後ろ向き試験消化器外科平成30年8月23日
1161平成30年8月8日家族性大腸腺腫症に対する大腸癌予防のための内視鏡介入試験の追加試験(J-FAPP StudyⅢ-2)消化器内科平成30年8月23日
1162平成30年8月13日子宮体がんに対する腹腔鏡下傍大動脈リンパ節郭清術産科、婦人科平成30年9月26日
1163平成30年8月17日JCOG-バイオバンク・ジャパン連携バイオバンク消化器内科平成30年9月4日
1164平成30年8月17日NBI併用拡大内視鏡にて発見した中・下咽頭・食道微小病変の長期経過の研究消化器内科平成30年9月4日
1165平成30年8月21日ALK融合遺伝子陽性、PS不良の進行再発非小細胞肺癌に対するアレクチニブの長期的な予後に関する後ろ向き研究(LOGIK1401-B)呼吸器内科平成30年9月13日
1166平成30年8月21日ヒト胃がん・大腸がん組織標本を用いた試料解析研究消化器外科平成30年9月4日
1167平成30年8月22日実地診療における膵癌患者の臨床的特徴と治療の検討消化器内科平成30年9月4日
1168平成30年8月27日20歳未満に発症する血液疾患と小児がんに関する疫学研究小児内科平成30年9月13日
1169平成30年8月28日EGFR遺伝子変異陽性非小細胞肺癌患者におけるアファチニブ耐性メカニズムを明らかにする研究呼吸器内科平成30年9月19日
1170平成30年9月6日外来看護師が行うストーマサイトマーキングの実際看護部平成30年9月28日
1171平成30年9月6日当院における人工肛門閉鎖創に対する携帯型デバイスを用いた局所陰圧閉鎖療法の使用経験消化器外科平成30年9月28日
1172平成30年9月6日小児深頸部膿瘍の臨床的検討小児内科平成30年9月26日
1173平成30年9月6日早期胃癌内視鏡治癒切除例における異時性多発胃癌発生に関する研究消化器内科平成30年9月28日
1174平成30年9月6日インフルエンザワクチンと肺炎球菌ワクチンの肺炎予防効果に関する調査呼吸器内科平成30年9月26日
1175平成30年9月6日切除不能な進行・再発非小細胞肺癌患者に対するアテゾリズマブの多施設共同前向き観察研究(J-TAIL)呼吸器内科平成30年9月28日
1176平成30年9月6日腹腔鏡内視鏡合同手術(LECS)の周術期管理についての全国実態調査消化器外科平成30年9月19日
1177平成30年9月6日薬害エイズ患者が内包する心的課題の抽出と心理職の介入手法の検討患者総合支援センター平成30年9月28日
1178平成30年9月7日非加熱血液凝固因子製剤によるHIV感染血友病等患者に対する心理的支援の現状把握のためのアンケート調査患者総合支援センター平成30年9月28日
1179平成30年9月7日ストーマ脱出・浮腫により装具選択・セルフケア指導に難渋した一症例看護部平成30年9月28日
1180平成30年9月10日進行尿路上皮癌患者に対するキイトルーダ治療の成績調査泌尿器科平成30年9月26日
1181平成30年9月10日肺がん検診画像診断のための研修システムの構築放射線診断科平成30年9月26日
1182平成30年9月11日国内流行HIV及びその薬剤耐性株の長期的動向把握に関する研究免疫感染症科平成30年9月28日
1183平成30年9月19日品胎妊娠を受け止める祖父母の思いに関する研究看護部平成30年10月4日
1184平成30年9月19日切除不能進行再発大腸がんにおけるBRAF遺伝子変異に関する多施設共同研究消化器内科平成30年10月4日
1185平成30年9月21日早期胃癌の組織型診断に対する狭帯域光併用拡大内視鏡の有用性及び安全性を評価するための多施設共同第Ⅱ相試験消化器内科平成30年10月4日
1186平成30年9月26日ヒト大腸がんオルガノイドを用いたがん関連遺伝子変異の解析消化器外科平成30年10月12日
1187平成30年9月26日高齢者進行膵癌に対するゲムシタビン+ナブパクリタキセル療法の治療成績消化器内科平成30年10月12日
1188平成30年9月26日胃型形質を示す低異型度胃腫瘍の検討消化器内科平成30年10月12日
1189平成30年9月26日高齢者切除不能進行胃癌に対するS-1療法とフッ化ピリミジン系+白金製剤併用療法との治療成績の比較消化器内科平成30年10月12日
1190平成30年9月26日Nivolumab投与後に急激なリンパ節腫大を呈した胃癌術後再発の1例消化器内科平成30年10月12日
1191平成30年9月27日Ramucirumab抵抗性進行胃癌に対するramucirumab+Irinotecan併用療法のインターグループランダム化第Ⅲ相試験消化器内科平成30年10月12日
1192平成30年9月27日HIV感染者での季節性インフルエンザ罹患率・重症化率についての検討免疫感染症科平成30年10月12日
1193平成30年10月11日再発又は難治性の多発性骨髄腫患者を対象としたイキサゾミブとレナリドミド及びデキサメタゾン併用療法の多施設共同前向き観察研究血液内科平成30年10月25日
1194平成30年10月11日大腸ESD症例における側方発育型腫瘍(LST)病型亜分類別の検討消化器内科平成30年10月25日
1195平成30年10月11日10mm以下の十二指腸非乳頭部上皮性腫瘍に対するCold Snare Polypectomyの有効性および安全性に関する非ランダム化検証的試験消化器内科平成30年10月25日
1196平成30年10月11日76歳以上の切除非適応膵癌患者に対する非手術療法の前向き観察消化器内科平成30年10月25日
1197平成30年10月11日Birt-Hogg-Dubé症候群(BHD症候群)の診断基準の確立と診療経験均てん化を目指した多施設共同研究呼吸器内科平成30年10月25日
1198平成30年10月12日RET融合遺伝子等の低頻度の遺伝子変化陽性肺癌の臨床病理学的、分子生物学的特徴を明らかにするための前向き観察研究呼吸器内科平成30年10月25日
1199平成30年10月12日PI3K/AKT/mTOR経路の遺伝子変異を含む稀な遺伝子異常を有する小細胞肺癌の臨床病理学的、分子生物学的特徴を明らかにするための前向き観察研究呼吸器内科平成30年10月25日
1200平成30年10月16日当院での前立腺針生検後の急性前立腺炎予防における抗菌薬投与の検討泌尿器科平成30年10月26日
1201平成30年10月17日小児固形腫瘍観察研究小児内科平成30年10月26日
1202平成30年10月18日Efficiency of fluorescent cholangiography during laparoscopic cholecystectomy for subvesical bile ducts : a case report消化器外科平成30年11月6日
1203平成30年10月19日回腸ストーマ周囲に感染を伴う3度熱傷が生じ創傷・ストーマケアが必要となった一症例看護部平成30年11月6日
1204平成30年10月22日当院のリウマチ性疾患に於けるリンパ増殖性疾患(LPD)の検討腎臓内科・リウマチ科平成30年11月6日
1205平成30年10月22日消化器外科外来看護師が行うストーマサイトマーキングの実際看護部平成30年11月6日
1206平成30年10月31日頭頸部表在癌に対する経口的手術の第II/III相試験消化器内科平成30年11月14日
1207平成30年10月31日Cell free DNAを用いた次世代シーケンサーによるmultiplex遺伝子解析の有効性に関する前向き観察研究呼吸器内科平成30年11月14日
1208平成30年11月2日大腸癌術後リンパ節転移再発に対する根治的放射線療法の有効性と安全性腫瘍内科平成30年11月16日
1209平成30年11月2日シスプラチンを含む化学療法におけるポリファーマシー対策薬剤部平成30年11月22日
1210平成30年11月2日当院におけるダラツムマブの使用状況と有害事象の検討薬剤部平成30年11月22日
1211平成30年11月2日ペムブロリズマブの有害事象の有無における無増悪生存期間について後方視的調査薬剤部平成30年11月22日
1212平成30年11月6日免疫チェックポイント阻害剤で発症する自己免疫性水疱症の遺伝子解析研究皮膚科平成30年11月26日
1213平成30年11月6日進行再発大腸癌におけるがん関連遺伝子異常のプロファイリングの多施設共同研究 SCRUM-Japan GI-screen 2013-01-CRC腫瘍内科平成30年11月26日
1214平成30年11月6日切除不能進行・再発胃癌患者の二次化学療法中における末梢神経障害を中心とした副作用と薬剤効果を検討する多施設共同観察研究腫瘍内科平成30年11月22日
1215平成30年11月12日JCOG-バイオバンク・ジャパン連携バイオバンク 
追加する研究
JCOG1509登録患者の凍結組織・血液バンキング(JCOG1509「局所進行胃癌における術後補助化学療法に対する周術期化学療法の優越性を検証することを目的としたランダム化比較第III相試験」の附随研究【JCOG1509B】)
消化器内科平成30年11月30日
1216平成30年11月14日がん性胸膜炎に対する胸膜癒着療法のランダム化比較第3相試験:
滅菌調整タルクvs. OK-432  WJOG8415L (J-PLEURA)
呼吸器内科平成30年11月30日
1217平成30年11月14日28週未満の児に対するカフェインの安全性薬剤部平成30年11月22日
1218平成30年11月15日全身性強皮症に合併する心嚢水貯留の臨床的意義腎臓内科・リウマチ科平成30年11月30日
1219平成30年11月16日当院におけるゲンボイヤ®配合錠へ切り替え例の治療経過薬剤部平成30年11月30日
1220平成30年11月16日禁酒にて一旦肝酵素が改善したにも関わらず、経過観察中に重症化したアルコール性肝炎の1例診療部平成30年11月16日
1221平成30年11月19日食道癌術後の縫合不全に対する食道ステント留置の治療成績消化器内科平成30年11月22日
1222平成30年11月21日切除不能進行・再発胃癌に対するNivolumab単剤療法におけるHyperprogressive disease(HPD)の後方視的検討腫瘍内科平成30年12月6日
1223平成30年11月21日大腸憩室出血における再入院の危険因子消化器内科平成30年11月22日
1224平成30年11月22日大腸憩室出血に対する外科手術例の検討消化器内科平成30年12月6日
1225平成30年11月22日OTSCシステムによる穿孔部の縫縮を前提にEMR-Lを行った十二指腸粘膜下腫瘍の一例消化器内科平成30年12月6日
1226平成30年11月22日大腸憩室出血の晩期再出血リスクについて長期経過観察例からの検討消化器内科平成30年12月6日
1227平成30年11月22日当院におけるコムプレア®配合錠への切り替え例の治療経過についての検討薬剤部平成30年11月30日
1229平成30年11月27日食道扁平上皮癌ESD症例における病理組織学的に水平断端判定不能であった症例の検討消化器内科平成30年12月7日
1230平成30年11月27日食道表在癌の早期発見を目指したルーチン検査でのNarrow-band imaging併用拡大内視鏡(M-NBI)観察の有用性の検討消化器内科平成30年12月7日
1231平成30年11月27日腹膜外リンパ節切除を含む腹腔鏡下子宮体癌手術における内臓脂肪量と手術難度の検討産科、婦人科平成30年12月17日
1232平成30年11月27日進行胃癌に対する腹腔鏡下手術と開腹手術の安全性と根治性に関するランダム化Ⅱ/Ⅲ相試験消化器外科平成30年12月7日
1233平成30年12月3日ゾレドロン酸長期投与中に発症したFanconi症候群の1例診療部平成30年12月20日
1234平成30年12月3日胃ESD後に内視鏡治療適応外病変として発見された悪性胃腫瘍の検討消化器内科平成30年12月17日
1235平成30年12月3日円錐切除後妊娠の予後についての研究産科、婦人科平成30年12月17日
1236平成30年12月7日胃癌術後補助化学療法施行中または早期(6ヶ月以内)再発症例を対象とした治療成績調査:多施設共同後ろ向き観察研究消化器外科平成30年12月21日
1237平成30年12月7日膵癌・乳癌・卵巣癌・前立腺癌いずれかの家族歴を有する、または、乳癌・卵巣癌・前立腺癌いずれかの既往歴を有する、遠隔転移を伴う膵癌を対象としたゲムシタビン/オキサリプラチン療法(GEMOX療法)の多施設共同第II相試験(FABRIC study)附随研究 家族歴を有する膵癌患者における生殖細胞系列変異に関する研究消化器内科平成30年12月20日
1238平成30年12月10日食道癌術後の縫合不全に対する内視鏡的治療の治療成績の検討消化器内科平成30年12月26日
1239平成30年12月13日大腸憩室炎に対する大黄牡丹皮湯投与効果の二重盲検ランダム化比較試験(DADIDA)消化器内科平成30年12月27日
1240平成30年12月14日進行再発非小細胞肺癌患者の臨床背景と免疫チェックポイント阻害薬の効果、安全性の関係についての後方視的観察研究呼吸器内科平成30年12月27日
1241平成30年12月19日抗凝固薬継続症例とヘパリン置換症例の内視鏡的大腸ポリープ摘除術後出血割合に関する検討消化器内科平成31年1月17日
1242平成30年12月20日「RAS 遺伝子野生型切除不能進行・再発大腸癌における二次治療FOLFIRI+ラムシルマブ併用療法の第Ⅱ相試験(JACCRO CC-16)」におけるバイオマーカー研究消化器外科平成31年1月17日
1243平成30年12月20日プロトンポンプ阻害薬による進行・再発大腸癌におけるパニツムマブの低マグネシウム血症のリスク因子と有効性の検討薬剤部平成31年1月18日
1244平成30年12月21日初診時血清診断による神経芽腫の無治療経過観察研究小児内科平成31年1月17日
1245平成30年12月26日レセプトおよびDPCデータを用いた循環器疾患における医療の質に関する研究循環器内科平成31年1月15日
1246平成30年12月26日脳卒中の医療体制の整備のための研究(J-ASPECT study)脳神経外科平成31年1月15日
1247平成30年12月26日切除不能・再発膵腺扁平上皮癌に対する化学療法の治療成績に関する多施設共同後ろ向き観察研究腫瘍内科平成31年1月17日
1248平成30年12月26日食道裂孔ヘルニア・胃食道逆流症の外科治療の全国実態調査
―本邦における手術適用・手術術式の提案に向けて―
消化器外科平成31年1月17日
1249平成30年12月28日上肢の疾患における解剖学的特徴と最適な治療方法に関する研究整形外科平成31年1月22日
1250平成31年1月4日帝王切開既往患者における全腹腔鏡下子宮全摘術の術中合併症の検討産科、婦人科平成31年3月5日
1251平成31年1月4日Vascular type Ehlers-Danlos syndrome which was successfully diagnosed after delivery産科、婦人科平成31年3月5日
1252平成31年1月4日Endometriosis-associated ovarian cancer and benign endometrioma:9 years retrospective study産科、婦人科平成31年3月5日
1253平成31年1月7日進行胃癌に伴う消化管狭窄に対するバイパス術とステント留置術の治療成績の比較消化器内科平成31年3月5日
1254平成31年1月8日悪性脳腫瘍の新たなバイオマーカー及び分子標的の探索とそれらの臨床応用に向けた多施設共同研究による遺伝子解析脳神経外科平成31年1月22日
1255平成31年1月9日当院における下部直腸癌に対するTaTMEの導入消化器外科平成31年3月5日
1256平成31年1月16日低線量CTによる肺がん検診の実用化を目指した無作為化比較試験研究
(分担研究開発課題名:石川県のCT検診および画像解析に関する研究)
放射線診断科平成31年2月7日
1257平成31年1月16日難治性食道がんの治療方針決定に資する技術開発に関する研究消化器内科平成31年2月7日
1258平成31年1月16日局所進行胃癌に対する術前化学療法の有効性を検証する臨床第Ⅲ相試験消化器内科平成31年2月7日
1259平成31年1月16日早期胃癌に対する画期的な個別的・超低侵襲手術法の開発と検証消化器外科平成31年2月7日
1260平成31年1月16日HIV感染症の医療体制の整備に関する研究免疫感染症科平成31年2月7日
1261平成31年1月16日国内流行HIV及びその薬剤耐性株の長期的動向把握に関する研究免疫感染症科平成31年2月7日
1262平成31年1月24日切除不能膵退形成癌の治療成績に関する多施設共同後ろ向き観察研究腫瘍内科平成31年2月13日
1263平成31年1月24日成人橈骨遠位端骨折患者に対するアンケートを用いた患者立脚型調査整形外科平成31年2月20日
1264平成31年2月5日アラグリオ併用経尿道的膀胱腫瘍切除術の膀胱癌診断率および膀胱癌再発予防に対する効果の検討泌尿器科平成31年2月20日
1265平成31年2月5日プロトンポンプ阻害薬による進行・再発大腸癌におけるパニツムマブの低マグネシウム血症のリスク因子と有効性の検討薬剤部平成31年2月20日
1266平成31年2月5日EGFR遺伝子変異を有する非小細胞肺癌患者に対する一次療法としてのベバシズマブ+エルロチニブ併用療法とエルロチニブ単剤療法を比較する非盲検無作為化比較第Ⅲ相臨床試験呼吸器内科平成31年2月22日
1267平成31年2月5日切除不能な進行・再発非小細胞肺癌患者に対するアテゾリズマブの多施設共同前向き観察研究(J-TAIL)呼吸器内科平成31年2月20日
1268平成31年2月5日喘息及び/又はCOPDと診断されたかその疑いがあると診断された患者を対象に、経時的な患者の特性、治療パターン、及び疾病負荷の特徴を示し、今後の個別化治療法の開発を支援しうる喘息/COPDを見分けるアウトカムに関連するフェノタイプ及びエンドタイプを特定することを目的とした最新(NOVEL)の縦断的(longiTudinal)観察試験(studY)呼吸器内科平成31年2月20日
1269平成31年2月5日三学会合同抗菌薬感受性サーベイランス-皮膚科領域感染症-皮膚科平成31年2月20日
1270平成31年2月19日糖尿病治療薬の有効性・安全性に関する研究糖尿病・内分泌内科平成31年3月5日
1271平成31年2月19日RET融合遺伝子等の低頻度の遺伝子変化陽性肺癌の臨床病理学的、分子生物学的特徴を明らかにするための前向き観察研究呼吸器内科平成31年3月8日
1272平成31年2月19日Stage Ⅳ胃がんにおけるConversion therapy(Adjuvant surgery)の意義に関する国際多施設共同後ろ向き研究(CONVO-GC01)試験におけるサブグループ解析消化器外科平成31年3月5日
1273平成31年2月21日日本における菌血症由来のメチシリン耐性黄色ブドウ球菌の遺伝子型による特徴の違い検査室平成31年3月5日
1275平成31年2月25日網膜硝子体疾患、難治性白内障に対するブリリアントブルーG(BBG)の使用眼科平成31年3月25日
1276平成31年2月25日進行再発非小細胞肺癌患者に対する免疫チェックポイント阻害薬の後治療としての殺細胞性抗がん剤治療の有効性、安全性に関する観察研究呼吸器内科平成31年3月11日
1277平成31年2月25日免疫チェックポイント阻害薬による免疫関連有害事象に関する観察研究呼吸器内科平成31年3月11日
1278平成31年2月25日小児における大腸内視鏡検査の臨床的検討消化器内科平成31年3月22日
1279平成31年2月25日Comparison of FOLFIRINOX and gemcitabine plus nab-paclitaxel for patients with metastatic pancreatic cancer : retrospective analysis腫瘍内科平成31年2月26日
1280平成31年2月25日胃癌術前化学療法としてのS-1+オキサリプラチン療法の短期治療成績腫瘍内科平成31年2月26日
1281平成31年2月25日ゲムシタビン長期投与中に発症した血栓性微小血管障害症の1例診療部平成31年3月22日
1282平成31年2月25日ステロイドパルス療法および血漿交換により血液透析を離脱し得た抗糸球体基底膜腎炎の1例診療部平成31年3月22日
1283平成31年2月25日肺炎球菌により壊死性肺炎、ICU-Acquired Weakness(ICU-AW)をきたした1例診療部平成31年3月22日
1284平成31年2月26日圧痛を伴った下腹部顆粒細胞腫の1例皮膚科平成31年3月22日
1285平成31年2月26日前立腺癌骨転移評価時の骨シンチグラフィにおける骨転移評価指標 Bone Scan Index(BSI)を用いた治療効果、予後予測に関する研究泌尿器科平成31年3月11日
1286平成31年2月27日十二指腸腺腫と癌のNBI拡大内視鏡観察による鑑別診断消化器内科平成31年2月27日
1287平成31年2月28日十二指腸腫瘍に対する内視鏡治療の成績に関する多施設後向き研究消化器内科平成31年3月25日
1288平成31年2月28日当院におけるPD-L1高発現非小細胞肺癌に対するペムブロリズマブの使用経験呼吸器内科平成31年3月22日
1289平成31年3月4日ホルモン陽性進行再発乳癌に対するCDK4/6阻害剤投与後の至適治療検討のための前向き観察研究乳腺・内分泌外科平成31年3月15日
1290平成31年3月5日抗凝固薬内服例の胃腫瘍に対する内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD)におけるダビガトラン置換の有効性を検証する多施設前向き試験消化器内科平成31年3月15日
1291平成31年3月5日後期高齢者低位直腸癌(高リスク pT1、低リスク pT2)に対する準標準的治療を評価する多施設共同前向き観察研究消化器外科平成31年3月15日
1292平成31年3月7日再発又は難治性の多発性骨髄腫患者を対象としたイキサゾミブとレナリドミド及びデキサメタゾン併用療法の多施設共同前向き観察研究血液内科平成31年3月25日
1293平成31年3月14日石川県立中央病院の排尿ケアチームの活動の実際泌尿器科平成31年3月29日
1294平成31年3月14日卵巣子宮内膜症性嚢胞に発生した平滑筋腫瘍の一例病理診断科平成31年3月19日
1295平成31年3月14日胃粘膜下腫瘍に対する腹腔鏡内視鏡合同手術の有用性に関する臨床研究-後ろ向き多施設共同研究-消化器内科平成31年3月15日
1296平成31年3月14日スティーヴンス・ジョンソン症候群(SJS)ならびに中毒性表皮壊死症(TEN)の全国疫学調査(二次調査)皮膚科平成31年3月15日
1297平成31年3月15日切除不能な進行・再発非小細胞肺癌患者に対するアテゾリズマブの多施設共同前向き観察研究:(J-TAIL)におけるバイオマーカー探索研究呼吸器内科平成31年3月18日
1298平成31年3月18日膿瘍形成性虫垂炎の治療戦略-緊急か待期か、傾向スコアマッチングを用いた検討-消化器外科平成31年3月22日
1299平成31年3月18日肺癌に対するロボット(daVinci-Si)支援下肺葉切除および系統的リンパ節郭清手術の初期導入の検討呼吸器外科平成31年3月19日
1300平成31年3月19日表在性非乳頭部十二指腸上皮性腫瘍に対する内視鏡治療の現状と治療成績消化器内科平成31年3月22日
1301平成31年3月19日漿膜下浸潤及び漿膜浸潤を伴う進行胃癌を対象とした大網切除に対する大網温存の非劣性を検証するランダム化比較第Ⅲ相試験消化器外科平成31年3月19日
1302平成31年3月22日原発性胆汁性胆管炎に関する検討消化器内科平成31年3月25日
1303平成31年3月22日肺全摘および左房合併切除にて長期生存が得られたpIIIB期肺多形癌の1例呼吸器外科平成31年3月22日
1304平成31年3月22日日本小児白血病リンパ腫研究グループ(JPLSG)における小児血液腫瘍性疾患を対象とした前方視的研究小児内科平成31年3月25日
1305平成31年3月27日当院におけるTaTMEの導入と定型化消化器外科平成31年3月29日
1306平成31年3月27日胃ESD後に胃切除を要した症例の検討消化器内科平成31年3月29日
1307平成31年3月27日切除不能進行・再発胃癌患者の二次化学療法中における末梢神経障害を中心とした副作用と薬剤効果を検討する多施設共同観察研究腫瘍内科平成31年3月29日
1308平成31年3月27日悪性腫瘍の病態、治療抵抗性に関連する免疫担当細胞の解明腫瘍内科平成31年3月29日
1309平成31年3月27日ウェルナー症候群患者由来iPS細胞の樹立とこれを用いた新規治療法開発および症例登録システム構築によるエビデンスの創生整形外科平成31年3月29日
1311平成31年3月20日Optimal number of endoscopic biopsies for diagnosis of early gastric cancer(早期胃癌診断における至適生検個数の検討)消化器内科平成31年3月20日
1314平成31年3月27日関節リウマチ患者の腎機能評価におけるシスタチンCの有用性の検討腎臓内科、リウマチ科平成31年3月27日
1315平成31年3月29日10mm以上の大腸腫瘍に対するUnderwater EMRの治療成績消化器内科平成31年3月29日