当院について
平成27年度

平成27年度 倫理委員会承認(または条件付承認)案件一覧

受付番号受付年月日件名担当科結果通知日
594平成27年2月25日末梢血を用いた骨髄不全症における免疫病態診断法の開発血液内科平成27年4月15日
597平成27年3月12日エストロゲン受容体陽性HER2陰性乳癌に対するS-1術後療法ランダム化比較第Ⅲ相試験(POTENT)乳腺・内分泌外科平成27年4月15日
598平成27年3月13日KRAS遺伝子野生型で化学療法未治療の治癒切除不能な進行・再発大腸癌患者に対する一次治療におけるmFOLFOX6+パニツムマブ併用療法を6サイクル施行後のmFOLFOX6+パニツムマブ併用療法と5-FU/LV+パニツムマブ併用療法の第Ⅱ相無作為化比較試験消化器外科平成27年4月15日
599平成27年3月19日C型慢性肝炎に対するPEG-IFNα2b/Ribavirin/Vaniprevir併用療法:遺伝子解析による効果予測および治療期間の検討消化器内科平成27年4月22日
600平成27年3月19日JCOG-バイオバンク・ジャパン連携バイオバンク消化器内科平成27年4月22日
601平成27年3月27日化学療法未治療の切除不能進行・再発胃癌に対するS-1+オキサリプラチン(130mg/㎡、3週毎)併用療法の臨床第II相試験消化器内科平成27年4月28日
602平成27年4月6日未分化型早期胃癌に対する内視鏡的粘膜下層剥離術の適応拡大に関する非ランダム化検証的試験消化器内科平成27年6月3日
603平成27年4月6日切除不能混合型肝癌に対する治療の後向き研究消化器内科平成27年5月28日
604平成27年4月7日直腸癌側方リンパ節転移の術前診断能の妥当性に関する観察研究消化器外科平成27年6月4日
605平成27年4月13日切除不能進行・再発大腸癌におけるRAS 遺伝子変異型に対する一次治療FOLFOXIRI+ベバシズマブ併用療法の第Ⅱ相試験消化器外科平成27年5月28日
606平成27年4月14日処方箋への検査値記載による有用性に関する検討薬剤部平成27年6月4日
607平成27年4月15日化学療法未施行IIIB/IV期・術後再発肺扁平上皮癌に対するCBDCA+TS-1併用療法後のTS-1維持療法の無作為化第Ⅲ相試験呼吸器外科平成27年6月4日
608平成27年4月16日臨床病期I期胃癌に対する腹腔鏡下胃全摘術および腹腔鏡下噴門側胃切除術の安全性に関する非ランダム化検証的試験消化器外科平成27年5月14日
609平成27年4月16日ステロイド性骨粗鬆症患者を対象としたエルデカルシトールとアルファカルシドールの単独投与を比較するランダム化臨床研究(e-GLORIA trial)腎臓内科・リウマチ科平成27年5月28日
610平成27年4月21日臨床病期Ⅰ期胃癌に対する腹腔鏡下幽門側胃切除術の開腹幽門側胃切除に対する非劣性を検証するランダム化比較試験消化器外科平成27年6月4日
611平成27年4月24日抗EGFR抗体薬パニツムマブ投与歴のあるKRAS遺伝子野生型の切除不能進行・再発大腸がんに対する三次治療におけるパニツムマブ再投与の第Ⅱ相試験消化器外科平成27年6月3日
612平成27年4月24日再発危険因子を有するStageⅡ大腸癌に対するUFT/LV療法の臨床的有用性に関する研究消化器外科平成27年5月28日
613平成27年4月30日C型慢性肝疾患に対してアスナプレビル/ダクラタスビル塩酸塩抗ウイルス療法の有効性に関わる因子に関する検討消化器内科平成27年6月3日
614平成27年5月7日TIGRIS:Long-Term risk, clinical management and heal thcare resource utilization Of stable coronary artery disease in post myocardial infarction patients(NIS-CMC-DUM-2013/1 2.0 Date;26March2013)(翻訳;TIGRIS;心筋梗塞後安定型冠動脈疾患患者における長期リスク、臨床管理及び医療資源の利用に関する研究)循環器内科平成27年6月9日
615平成27年5月18日チエノピリジン誘導体内服患者および低用量アスピリンとワルファリン併用内服患者における胃ESDの後出血予防としての晩期フォローアップ内視鏡の検討に関する臨床試験(ESDフォローアップ内視鏡 Hokuriku Study)消化器内科平成27年6月11日
616平成27年5月18日JCOG-バイオバンク・ジャパン連携バイオバンク  追加する研究
・「高悪性度神経内分泌肺癌完全切除例に対するイリノテカン+シスプラチン治療とエトポシド+シスプラチン療法のランダム化比較試験」
・「切除不能進行・再発胃癌を対象としたS-1/シスプラチン併用(CS)療法とドセタキセル/シスプラチン/S-1併用(DCS)療法のランダム化第Ⅲ相試験
・「高度リンパ節転移を有するHER2陽性胃・食道胃接合部腺癌に対する 術前trastuzumab併用化学療法の意義に関するランダム化第Ⅱ相試験」
消化器内科平成27年6月19日
617平成27年5月18日Zimmer Natural Nail SystemGTフェモラルネイルの多施設共同臨床研究整形外科平成27年6月19日
618平成27年5月18日RAS遺伝子(KRAS/NRAS遺伝子)野生型で化学療法未治療の切除不能進行再発大腸癌患者に対するmFOLFOX6+ベバシズマブ併用療法とmFOLFOX6+パニツムマブ併用療法の有効性及び安全性を比較する第Ⅲ相無作為化比較試験消化器外科平成27年6月19日
619平成27年5月18日RAS遺伝子(KRAS/NRAS遺伝子)野生型で化学療法未治療の切除不能進行再発大腸癌患者に対するmFOLFOX6+ベバシズマブ併用療法とmFOLFOX6+パニツムマブ併用療法の有効性及び安全性を比較する第Ⅲ相無作為化比較試験における治療感受性、予後予測因子の探索的研究消化器内科消化器外科平成27年6月19日
620平成27年5月19日チエノピリジン系薬剤単剤内服継続下での胃腫瘍性病変に対する内視鏡的粘膜下層剥離術の安全性に関する探索的臨床研究消化器内科平成27年6月19日
621平成27年5月20日StageⅢ結腸癌治癒切除例に対する術後補助化学療法としてのmFOLFOX6療法またはXELOX療法における5-FU系抗がん剤およびオキサリプラチンの至適投与期間に関するランダム化第Ⅲ相比較臨床試験消化器外科平成27年6月19日
622平成27年5月20日EGFR遺伝子変異を有する非小細胞肺癌患者に対する一次療法としてのベバシズマブ+エルロチニブ併用療法とエルロチニブ単剤療法を比較する非盲検無作為化比較第Ⅲ相臨床試験呼吸器外科平成27年6月24日
623平成27年5月21日KRAS野生型の大腸癌肝限局転移に対するmFOLFOX6+ベバシズマブ療法とmFOLFOX6+セツキシマブ療法のランダム化第Ⅱ相臨床試験消化器外科平成27年6月19日
624平成27年5月21日KRAS 野生型の大腸癌肝限局転移に対するmFOLFOX6+ベバシズマブ療法とmFOLFOX6+セツキシマブ療法のランダム化比較第Ⅱ相試験における治療感受性予測の探索的研究消化器外科平成27年6月19日
625平成27年5月22日BIM遺伝子多型を有するEGFR変異肺がんの臨床的特徴を明らかにする多施設共同研究呼吸器内科平成27年6月19日
626平成27年5月25日高齢者肺癌に対する外科治療の安全性と有効性を評価するための多施設共同前向き調査研究呼吸器外科平成27年6月19日
627平成27年6月10日中咽頭癌におけるヒトパピローマウイルス(HPV)感染状況に関する調査耳鼻咽喉科平成27年7月16日
628平成27年6月10日下部消化管内視鏡検査被験者における内視鏡検査医の性別に対する意識調査消化器内科平成27年7月16日
629平成27年6月10日肺癌に対する完全胸腔鏡下ICG蛍光ナビゲーション複雑肺区域切除術の開発呼吸器外科平成27年7月16日
630平成27年6月15日エストロゲンレセプター陽性再発乳癌を対象としたエベロリムス使用症例における口内炎予防のための歯科介入無作為化第Ⅲ相試験外科・乳腺内分泌外科平成27年7月14日
631平成27年6月17日症候性先天性サイトメガロウイルス(CMV)患児に対するガンシクロビル、バラガンシクロビルの使用新生児科平成27年6月30日
632平成27年6月22日膵癌・乳癌・卵巣癌・前立腺癌いずれかの家族歴を有する、または、乳癌・卵巣癌・前立腺癌いずれかの既往歴を有する、遠隔転移を伴う膵癌を対象としたゲムシタビン/オキサリプラチン療法(GEMOX療法)の多施設共同第II相試験消化器内科平成27年7月16日
633平成27年6月18日表在型食道扁平上皮癌に対して内視鏡治療を施行した患者における大腸内視鏡検査の重要性の検討消化器内科平成27年6月24日
634平成27年6月19日ワルファリン内服継続下での大腸ポリペクトミー/MERの安全性に関する探索的前向き試験消化器内科平成27年7月31日
635平成27年6月30日EGFR遺伝子変異を有する非小細胞肺癌患者に対する一次療法としてのベバシズマブ+エルロチニブ併用療法とエルロチニブ単剤療法を比較する非盲検無作為化比較第Ⅲ相臨床試験呼吸器内科平成27年8月3日
636平成27年7月1日側方リンパ節転移が疑われる下部直腸癌に対する術前化学療法の意義に関するランダム化比較第Ⅱ/Ⅲ相試験消化器外科平成27年7月31日
637平成27年7月10日JCOG-バイオバンク・ジャパン連携バイオバンク  追加する研究
・「側方リンパ節転移が疑われる下部直腸癌に対する術前化学療法の意義に関するランダム化比較第Ⅱ/Ⅲ相試験」
消化器外科平成27年8月25日
638平成27年7月21日KRAS遺伝子野生型で化学療法未治療の治癒切除不能な進行・再発大腸癌患者に対する一次治療におけるmFOLFOX6+パニツムマブ併用療法を6サイクル施行後のmFOLFOX6+パニツムマブ併用療法と5-FU/LV+パニツムマブ併用療法の第Ⅱ相無作為化比較試験消化器外科平成27年8月18日
639平成27年7月24日包括的遺伝子変異検査システム(MINtS)構築研究(NEJSG021A study)呼吸器内科平成27年8月31日
640平成27年7月27日日本心血管インターベンション治療学会の専門医認定に関する技能評価のための経皮的冠動脈インターベンション(PCI)透視画像・CD画像使用について循環器内科平成27年8月5日
641平成27年7月29日EGFR T790M変異が認められた進行/再発非小細胞肺癌患者における 治療実態および予後の調査(後ろ向き観察研究)呼吸器内科平成27年8月25日
642平成27年8月3日ヘリコバクター・ピロリ陽性かつ早期胃がんESD治癒切除後患者における、ピロリ菌除菌による異時性胃癌抑制効果を証明するランダム化比較試験消化器内科平成27年10月5日
643平成27年8月5日腹腔鏡下肝切除術の治療成績に関する多施設共同研究消化器外科平成27年8月31日
644平成27年8月11日冠動脈疾患患者に対するピタバスタチンによる積極的脂質低下療法または通常脂質低下療法のランダム化比較試験循環器内科平成27年9月9日
645平成27年8月18日がん性疼痛に対するメサドン塩酸塩錠の安全性の検討薬剤部平成27年8月31日
646平成27年8月18日ハイリスク消化管間質腫瘍(GIST)に対する完全切除後の治療に関する研究消化器外科平成27年9月18日
平成27年8月19日フェンタニルレスキュー薬のタイトレーションにおける薬剤管理指導の有用性薬剤部平成27年8月31日
648平成27年8月19日がん性疼痛に対するタペンタドール塩酸塩徐放錠の安全性の検討薬剤部平成27年9月15日
649平成27年8月20日大腸腫瘍患者へのアスピリン(100mg/day)による発がん予防大規模臨床試験(J-CAPP StudyII)消化器内科平成27年9月18日
650平成27年8月24日早期胃癌に対するセンチネルリンパ節を指標としたリンパ節転移診断と個別化手術の有用性に関する臨床試験(先進医療)消化器外科平成27年9月15日
651平成27年8月24日低線量CTによる肺がん検診の実用化を目指した無作為化比較試験および大規模コホート研究 (分担研究開発課題名:石川県のCT検診に関する研究)放射線診断科平成27年9月18日
652平成27年9月1日StageⅢ結腸癌治癒切除例に対する術後補助化学療法としてのmFOLFOX6療法またはXELOX療法における5-FU系抗がん剤およびオキサリプラチンの至適投与期間に関するランダム化第Ⅲ相比較臨床試験消化器外科平成27年11月18日
653平成27年9月2日低用量アスピリン服用中の胃腫瘍症例に対する内視鏡的粘膜下層剥離術後の消化管出血リスクの検討消化器内科平成27年10月6日
平成27年9月3日RAS 野生型進行大腸癌患者におけるFOLFOXIRI+セツキシマブとFOLFOXIRI+ベバシズマブの最大腫瘍縮小率(DpR)を検討する無作為化第Ⅱ相臨床試験消化器外科平成27年10月15日
655平成27年9月3日「RAS 野生型進行大腸癌患者におけるFOLFOXIRI+セツキシマブとFOLFOXIRI+ベバシズマブの最大腫瘍縮小率(DpR)を検討する無作為化第Ⅱ相臨床試験」におけるバイオマーカー研究消化器外科平成27年10月15日
656平成27年9月8日家族性大腸腺腫症患者への低用量アスピリンとメサラジンによる二重盲検無作為割付臨床試験緩和ケア内科平成27年10月21日
657平成27年9月8日冠動脈の機能的虚血病変における至適薬物療法後の形態的特徴の評価に関する研究(MULTIPLE Study)循環器内科平成27年10月21日
658平成27年9月16日淋菌の薬剤感受性サーベランスに関する研究泌尿器科平成27年10月29日
659平成27年10月2日妊娠中に行う乳頭ケアの有用性に関する調査看護部平成27年10月29日
660平成27年10月2日NBI(narrow band imaging)併用拡大内視鏡とインジゴカルミン色素内視鏡(chromoendoscopy:CE)の早期胃癌の境界診断に対する多施設前向き臨床研究消化器内科平成27年10月29日
661平成27年10月2日「ALK融合遺伝子陽性、PS不良の進行再発非小細胞肺癌に対するアレクチニブの第Ⅱ相試験」の付随研究呼吸器内科平成27年10月30日
662平成27年10月2日特発性間質性肺炎合併肺癌患者の内科治療に関する後ろ向き調査呼吸器内科平成27年10月29日
663平成27年10月2日食道表在癌の早期発見を目指したルーチン検査でのNarrow-band imaging併用拡大内視鏡(M-NBI)観察の有用性の検討消化器内科平成27年10月29日
664平成27年10月2日FEC follow by DTXにおけるpegfilgrastimの二次予防的投与の妥当性の検討薬剤部平成27年10月15日
665平成27年10月2日イリノテカンによるコリン作動性症候群の発現状況とその対策薬剤部平成27年10月15日
666平成27年10月2日抗菌薬使用状況の調査薬剤部平成27年10月15日
667平成27年10月2日当院での外来薬剤師業務、入院予定患者に対する薬剤師業務の現状薬剤部平成27年10月15日
668平成27年10月2日ドルテグラビル服用後のCD4陽性リンパ球数の変化薬剤部平成27年10月15日
669平成27年10月2日外来患者のART開始時期と薬剤師の介入時期の現状薬剤部平成27年10月15日
670平成27年10月2日当院におけるドルテグラビル使用状況について 第2報薬剤部平成27年10月15日
671平成27年10月5日家族性大腸腺腫症に対する大腸癌予防のための内視鏡介入試験の追加研究(J-FAPP StudyⅢ-2)緩和ケア内科平成27年10月29日
672平成27年10月6日「ジューリング疱疹状皮膚炎患者における血清サイトカイン値の検討」への当院既存試料・情報の提供皮膚科平成27年10月16日
673平成27年10月15日「ステロイド性骨粗鬆症患者を対象としたエルデカルシトールとアルファカルシドールの単独投与を比較するランダム化臨床研究(e-GLORIA trial)」(受付番号第526号平成26年6月10日付承認)の研究継続について腎臓内科・リウマチ科平成27年10月29日
674平成27年10月19日インフォームドコンセントの医療者への負荷の実態に関する検討《IC study》小児内科・新生児科平成27年11月18日
675平成27年10月19日KCC(Kanazawa Coronary Conference)2016の開催循環器内科平成27年11月18日
676平成27年10月19日高度腹水を伴うまたは経口摂取不能の腹膜転移を有する胃癌に対する5-FU/1-LV療法vs.FLTAX(5-FU/1-LV+PTX)療法のランダム化第Ⅱ/Ⅲ相比較試験消化器内科平成27年11月18日
677平成27年10月20日早期胃癌の存在診断における第二世代狭帯域光観察と白色光観察のランダム比較試験消化器内科平成27年11月18日
678平成27年10月21日免疫不全患者に対する肺炎球菌ワクチンの接種免免疫感染症科平成27年11月5日
679平成27年11月6日口蓋・咽頭扁桃におけるウイルス量と免疫関連因子の発現解析耳鼻咽喉科平成27年12月18日
680平成27年11月6日EGFR遺伝子変異陽性進行非扁平上皮非小細胞肺癌に対するゲフィチニブ単剤療法とゲフィチニブにシスプラチン+ペメトレキセドを途中挿入する治療とのランダム化比較試験(JCOG1404/WJOG8214L)呼吸器内科平成27年12月17日
681平成27年11月11日重症虚血性心疾患に対する低出力体外衝撃波治療法の臨床試験循環器内科平成27年12月17日
682平成27年11月16日再発危険因子を有するStageⅡ大腸癌に対するUFT/LV療法の臨床的有用性に関する研究消化器外科平成27年12月17日
683平成27年11月25日局所切除後の側方・垂直断端陰性かつ高リスクpSM癌の追加手術拒否例に対するカペシタビン併用放射線療法の第Ⅱ相試験消化器外科平成28年1月5日
685平成27年12月1日StageⅢの治癒切除胃癌に対する術後補助化学療法としてのTS-1+Docetaxel 併用療法とTS-1 単独療法のランダム化比較第Ⅲ相試験 JACCRO GC-07(START-2)消化器内科平成28年1月5日
686平成27年12月1日StageⅢ治癒切除胃癌症例におけるTS-1術後補助化学療法の予後予測因子および副作用発現の危険因子についての探索的研究(JACCRO GC-07 AR)消化器内科平成28年1月5日
687平成27年12月11日EGFR遺伝子変異を有する非小細胞肺癌患者に対する一次療法としてのベバシズマブ+エルロチニブ併用療法とエルロチニブ単剤療法を比較する非盲検無作為化比較第Ⅲ相臨床試験呼吸器内科平成28年1月6日
688平成27年12月11日救急医療領域における生体侵襲と生体反応の病態解明とその臨床応用に関する多施設共同研究救急科平成28年1月6日
689平成27年12月11日肺炎球菌・レンサ球菌・黄色ブドウ球菌による重症敗血症の多施設共同研究救急科平成28年1月6日
690平成27年12月11日骨髄採取バッグフィルター上の残余骨髄細胞を利用したヒト造血幹細胞の検討血液内科平成28年1月6日
691平成27年12月21日ステロイド性骨粗鬆症患者を対象としたエルデカルシトールとアルファカルシドールの単独投与を比較するランダム化臨床研究(e-GLORIA trial)腎臓内科・リウマチ科平成28年1月15日
692平成27年12月21日抗ウイルス剤ハーボニーによりC型肝炎ウイルスを排除後に発症する肝癌を予測する因子の探索消化器内科平成28年1月15日
693平成27年12月24日症例登録システムを用いた腹腔鏡下肝切除術の安全性に関する検討消化器外科平成28年1月25日
694平成28年1月5日再発危険因子を有するハイリスクStageⅡ結腸がん治癒切除例に対する術後補助化学療法としてのmFOLFOX6療法またはXELOX療法の至適投与期間に関するランダム化第Ⅲ相比較臨床試験消化器外科平成28年1月27日
695平成28年1月5日高齢者化学療法未施工ⅢB/Ⅳ期扁平上皮肺がんに対するnab-Paclitaxel+Carboplatin併用療法とDocetaxel単剤療法のランダム化第Ⅲ相試験(CAPITAL study)呼吸器内科平成28年1月25日
696平成28年1月6日高度リンパ節転移を有するHER2陽性胃癌に対する術前 trastuzumab併用化学療法の意義に関するランダム化第II相試験消化器内科平成28年1月27日
697平成28年1月6日RAS遺伝子(KRAS/NRAS遺伝子)野生型で化学療法未治療の切除不能進行再発大腸癌患者に対するmFOLFOX6+ベバシズマブ併用療法とmFOLFOX6+パニツムマブ併用療法の有効性及び安全性を比較する第Ⅲ相無作為化比較試験消化器内科平成28年1月27日
698平成28年1月6日RAS遺伝子(KRAS/NRAS遺伝子)野生型で化学療法未治療の切除不能進行再発大腸癌患者に対するmFOLFOX6+ベバシズマブ併用療法とmFOLFOX6+パニツムマブ併用療法の有効性及び安全性を比較する第Ⅲ相無作為化比較試験における治療感受性、予後予測因子の探索的研究消化器内科平成28年2月8日
699平成28年1月6日当科に於ける長期留置型カテーテル(テシオカテーテル)の使用経験腎臓内科・リウマチ科平成28年1月27日
700平成28年1月7日「ステロイド性骨粗鬆症患者を対象としたエルデカルシトールとアルファカルシドールの単独投与を比較するランダム化臨床研究(e-GLORIA trial)」(受付番号第526号平成26年6月10日付承認)の研究継続について腎臓内科・リウマチ科平成28年1月20日
701平成28年1月12日大腸ポリープから癌への進展を予測する遺伝子変化の同定消化器内科平成28年1月27日
702平成28年1月13日多施設共同ランダム化比較試験に参加したStage II/III 進行大腸癌患者を対象とした 予後予測および術後補助療法の適正化を目的とした大規模バイオマーカー研究消化器外科平成28年1月27日
703平成28年1月14日脳卒中既往患者を対象とした厳格降圧療法の二次予防効果を検討する大規模臨床研究(RESPECT Study)神経内科平成28年2月2日
704平成28年1月26日高齢者(75歳以上)進行再発非扁平上皮小細胞肺癌に対するドセタキセル+ベバシズマブ療法とペメトレキセド+ベバシズマブ療法の無作為化第Ⅱ相試験(TORG1323)呼吸器外科平成28年2月16日
705平成28年1月26日食道がん内視鏡治療後のヨード不染帯程度別の異時性他臓器がんの発生状況を調査する多施設共同前向きコホート研究消化器内科平成28年2月16日
706平成28年1月27日局所切除後の側方・垂直断端陰性かつ高リスクpSM癌の追加手術拒否例に対するカペシタビン併用放射線療法の第Ⅱ相試験消化器外科平成28年2月23日
707平成28年2月1日治癒切除不能進行・再発大腸癌に対する一次治療としてのカペシタビン/LV5FU2+ベバシズマブ療法後のXELOX/FOLFOX+ベバシズマブ逐次療法とXELOX /FOLFOX+ベバシズマブ併用療法の多施設共同ランダム化第Ⅲ相臨床試験消化器外科平成28年2月25日
708平成28年2月1日治療切除不能進行・再発大腸癌に対する一次治療としてのカペシタビン/LV5FU2+ベバシズマブ療法後のXELOX/FOLFOX+ベバシズマブ逐次療法とXELOX/FOLFOX+ベバシズマブ併用療法の多施設共同ランダム化第Ⅲ相臨床試験における治療効果予測分子生物学的機構の探索的研究消化器外科平成28年2月23日
709平成28年2月4日全国肺癌登録調査:2010年肺癌手術症例に対する登録研究呼吸器外科平成28年2月25日
710平成28年2月4日TSU-68臨床第Ⅲ相試験終了後の観察研究(JIVROSG-1501)放射線診断科平成28年2月25日
711平成28年2月4日肝細胞がんに対する選択的エピルビシン含浸ビーズの肝動脈化学塞栓療法と選択的エピルビシン/リピオドール/ゼラチン塞栓剤の肝動脈化学塞栓療法の局所治癒割合に関するランダム化比較試験(JIVROSG1302)放射線診断科平成28年2月25日
712平成28年2月9日チエノピリジン誘導体内服患者および低用量アスピリンとワルファリン併用内服患者における胃ESDの後出血予防としての晩期フォローアップ内視鏡の検討に関する臨床試験(ESDフォローアップ内視鏡 Hokuriku Study)消化器内科平成28年2月25日
713平成28年2月10日ヘリコバクター・ピロリ陽性かつ早期胃がんESD治癒切除後患者における、ピロリ菌除菌による異時性胃癌抑制効果を証明するランダム化比較試験消化器内科平成28年3月9日
714平成28年2月15日癒着胎盤を伴わない前置胎盤または低置胎盤帝王切開時において胎盤剥離面からの多量出血に対して使用されるOB balloonの安全性有用性を検討する臨床試験産婦人科平成28年3月9日
715平成28年2月26日「StageⅢの治癒切除胃癌に対する術後補助化学療法としてのTS-1+Docetaxel併用療法とTS-1単独療法のランダム化比較第Ⅲ相試験(JACCRO GC-07)」(受付番号第442号平成25年5月16日付承認)の研究継続について消化器内科平成28年3月24日
716平成28年3月11日急性下部消化管出血患者に対する緊急下部内視鏡検査の出血源同定率の有効性を検討する多施設無作為化割付比較試験消化器内科平成28年3月30日
717平成28年3月11日EGFR遺伝子変異陰性進行非扁平上皮非小細胞肺癌に対するシスプラチン+ペメトレキセド+ベバシズマブ併用療法後の維持療法としてペメトレキセドとペメトレキセド+ベバシズマブを比較するランダム化第Ⅱ相試験(TORG1321)呼吸器外科平成28年3月30日