当院について
平成25年度

平成25年度 倫理委員会承認(または条件付承認)案件一覧

受付番号受付年月日件名担当科結果通知日
438平成25年3月22日先進医療として施行された大腸ESDの有効性・安全性と長期予後に関する多施設共同研究(前向きコホート研究)消化器内科平成25年4月9日
439平成25年3月25日大腸腫瘍における内視鏡的粘膜下層剥離術の長期予後に関する観察研究消化器内科平成25年4月17日
440平成25年4月2日上皮成長因子受容体遺伝子変異(Exon19 deletion または Exon21 point mutation)がない、または不明である非扁平上皮非小細胞肺がんに対するカルボプラチン+ペメトレキセド+ベバシズマブ併用療法施行後、維持療法として、ペメトレキセド+ベバシズマブ併用療法をベバシズマブ単剤と比較する第Ⅲ相臨床試験呼吸器外科平成25年5月1日
441平成25年4月9日腸管不全関連肝障害に対するω3系脂肪製剤(Omegaven)による治療新生児科平成25年4月10日
442平成25年4月18日StageⅢの治癒切除胃癌に対する術後補助化学療法としてのTS-1+Docetaxel 併用療法とTS-1 単独療法のランダム化比較第Ⅲ相試験 JACCRO GC-07(START-2)消化器内科平成25年5月16日
443平成25年4月22日本邦における子宮内膜症の癌化の頻度と予防に関する疫学的研究産婦人科平成25年5月21日
444平成25年5月14日遺伝性甲状腺髄様癌と多発性内分泌腫瘍2型の診断におけるRET遺伝子異常の検索糖尿病・内分泌内科平成25年6月5日
445平成25年5月17日狭窄症を伴う初発治癒切除不能進行胃癌により経口摂取が不可能になった症例に対するsurgical intervention の意義と適応に関するQOL scoreを使用した前向きコホート研究消化器外科平成25年6月11日
446平成25年5月17日腹膜播種に基づく腸管狭窄により経口摂取が不可能になった切除不能進行・再発胃癌症例に対するsurgical intervention の意義と適応に関するQOL scoreを使用した前向きコホート研究消化器外科平成25年6月11日
447平成25年5月20日ステージⅢ胃癌に対する術前診断の妥当性についての研究消化器外科平成25年6月19日
448平成25年6月4日KCC(Kanazawa Coronary Conference)2014の開催循環器内科平成25年7月23日
449平成25年6月4日当院の『輸血拒否患者への診療に関する指針』に基づく診療について血液内科平成25年12月18日
450平成25年6月6日IVR症例web登録事業放射線診断科平成25年7月2日
451平成25年6月10日非弁膜症性心房細動患者の脳卒中および全身性塞栓症に対するリバーロキサバンの有効性と安全性に関する登録観察研究神経内科平成25年7月2日
452平成25年6月10日過疎地域等における急性心筋梗塞の急性期治療の体制整備に関する研究循環器内科平成25年7月2日
453平成25年6月14日多発性骨髄腫に対するボルテゾミブを併用した中等量シクロホスファミド投与後の末梢血幹細胞採取の安全性および有効性に関する検討血液内科平成25年7月10日
454平成25年6月14日治療関連骨髄性腫瘍に対し発症前に採取した自家造血幹細胞の輸注による移植の有効性及び安全性の検討血液内科平成25年7月10日
455平成25年6月18日J-BRAND Registry(Japan Based clinical ReseArch Network for Diabetes Registry)糖尿病・内分泌内科平成25年7月10日
456平成25年6月18日前立腺癌骨転移評価時の骨シンチグラフィにおける骨転移評価指標 Bone Scan Index(BSI)を用いた治療効果、予後予測に関する研究泌尿器科平成25年7月10日
457平成25年6月19日高度腹水を伴うまたは経口摂取不能の腹膜転移を有する胃癌に対する5-FU/1-LV療法vs.FLTAX(5-FU/1-LV+PTX)療法のランダム化第Ⅱ/Ⅲ相比較試験消化器内科平成25年7月11日
458平成25年6月19日HER2陰性の手術不能又は再発乳癌患者を対象としたベバシズマブとパクリタキセル併用療法の有用性を検討する観察研究(JBCRG-C05)外科・乳腺内分泌外科平成25年7月11日
459平成25年6月21日男性間性交渉者(MSM)における肛門および尿路のヒトパピローマウイルス(HPV)感染状況に関する調査泌尿器科平成25年7月23日
460平成25年6月21日腫瘍性尿管狭窄患者における予後因子を用いた予後予測分類モデルの構築泌尿器科平成25年7月11日
461平成25年6月25日Narrow-band imaging併用拡大内視鏡(M-NBI)観察を用いた胃病変の質的診断におけるe-learning system による学習効果(Learning Curve)の無作為割付試験消化器内科平成25年7月23日
462平成25年7月2日胃体上部病変の吐血患者に対する緊急内視鏡止血術における視野確保:右側臥位用U字管マウスピースによる凝血塊と食物残渣の除去効果の検討消化器内科平成25年7月26日
463平成25年7月10日HIV陽性者の社会生活に関する調査免疫感染症科平成25年8月6日
464平成25年7月31日制御困難な癌性胸水貯留を有する未治療および既治療の非扁平上皮非小細胞肺癌に対するBevacizumab併用化学療法の有用性を検討するための第Ⅲ相試験(NEJ013B2試験)(UMIN000006868)呼吸器内科平成25年8月22日
465平成25年7月31日Zimmer Natural Nail SystemGTフェモラルネイルの多施設共同臨床研究整形外科平成25年8月26日
466平成25年8月2日特発性大腿骨頭壊死症における経口ステロイド薬投与に伴う骨脆弱性に対するミノドロン酸の有効性・安全性整形外科平成25年9月5日
467平成25年8月5日StageⅢb大腸癌治癒切除例に対する術後補助化学療法としてのUFT/Leucovorin療法とTS-1/Oxaliplatin療法のランダム化比較第Ⅲ相試験消化器外科平成25年8月27日
468平成25年8月7日変形性膝関節症患者に対するヒアルロン酸製剤の治療効果に関する研究整形外科平成25年9月9日
469平成25年8月21日移植後大量シクロフォスファミドを用いた血縁者間HLA半合致移植血液内科平成25年9月13日
470平成25年8月21日高齢者骨髄性悪性疾患に対するG-CSF併用cytarabineとリン酸フルダラビン、静注ブスルファンによる移植前治療を用いた同種骨髄・末梢血幹細胞移植の安全性と有効性の検討血液内科平成25年9月13日
471平成25年8月22日Narrow-band imaging併用拡大内視鏡(M-NBI)観察を用いた胃病変の質的診断における VS classification system(VSCS)の信頼性の検討消化器内科平成25年9月19日
472平成25年8月30日「変形性膝関節症患者に対するヒアルロン酸製剤の治療効果に関する研究」(受付番号第423号平成25年1月15日付承認)の研究継続について整形外科平成25年9月9日
473平成25年9月5日早期胃癌に対する内視鏡的粘膜下層剥離術後のHelicobacter pylori除菌の成否別にみた適正内視鏡検査間隔に関するretrospective1な観察研究消化器内科平成25年9月20日
474平成25年9月6日持続する発熱性好中球減少症に対する従来型の経験的抗真菌治療とD-indexに基づく早期抗真菌治療の無作為割付比較試験血液内科平成25年10月1日
475平成25年9月13日高齢者切除不能進行・再発胃癌を対象としたS-1/CDDP療法の多施設共同第Ⅱ相試験消化器内科平成25年10月7日
476平成25年9月13日切除不能進行・再発大腸癌の2次治療(BBP)を対象としたS-1/oxaliplatin(SOX)+Bevacizumab(BV)療法多施設共同第Ⅱ相試験消化器内科平成25年10月7日
477平成25年9月13日上顎癌に対する放射線併用シスプラチン(CDDP)動注化学療法第Ⅱ相臨床試験放射線診断科平成25年10月7日
478平成25年9月18日非乳頭部十二指腸表在性腫瘍の内視鏡的診断と治療成績(多施設アンケート)消化器内科平成25年10月7日
479平成25年9月24日本邦関節リウマチ患者の疾患活動性・身体障碍度・有害事象・医療費用の推移を明らかにするための多施設共同疫学研究腎臓内科・リウマチ科平成25年10月7日
480平成25年10月4日ハイリスク消化管間質腫瘍(GIST)に対する完全切除後の治療に関する研究消化器外科平成25年11月7日
481平成25年10月21日「変形性膝関節症患者に対するヒアルロン酸製剤の治療効果に関する研究」(受付番号第423号平成25年1月15日付承認)の研究継続について整形外科平成25年10月25日
482平成25年10月30日JCOG1210/WJOG7813L 高齢者進行非扁平上皮非小細胞肺癌に対するドセタキセル単剤療法とカルボプラチン・ペメトレキセド併用後ペメトレキセド維持療法のランダム化第Ⅲ相試験呼吸器内科平成25年11月28日
483平成25年10月31日慢性冠動脈疾患患者におけるイコサペント酸エチルの二次予防効果の検討(RESPECT-EAP)循環器内科平成25年11月28日
484平成25年11月5日StageⅢ治癒切除胃癌症例におけるTS-1術後補助化学療法の予後予測因子および副作用発現の危険因子についての探索的研究(JACCRO GC-07 AR)消化器外科平成25年12月6日
487平成25年11月22日透析患者における潜在的IgG4関連疾患の頻度を明らかにするための多施設共同横断的臨床研究腎臓内科・リウマチ科平成25年12月27日
488平成25年11月29日抗血栓薬服用者に対する消化器内視鏡に関連した偶発症の全国調査消化器内科平成25年12月27日
489平成25年12月3日TIGRIS:Long-Term risk, clinical management and heal thcare resource utilization Of stable coronary artery disease in post myocardial infarction patients
(NIS-CMC-DUM-2013/1 2.0 Date;26March2013)
(翻訳;TIGRIS;心筋梗塞後安定型冠動脈疾患患者における長期リスク、臨床管理及び医療資源の利用に関する研究)
循環器内科平成25年12月16日
491平成25年12月11日アバタセプト(オレンシア?)使用症例観察研究腎臓内科・リウマチ科平成26年1月14日
492平成25年12月11日トシリズマブ(アクテムウ?)使用症例観察研究腎臓内科・リウマチ科平成26年1月14日
493平成25年12月11日ゴリムマブ(シンポニー?)使用症例観察研究腎臓内科・リウマチ科平成26年1月14日
494平成25年12月11日セルトリズマブペゴル(シムジア?)使用症例観察研究腎臓内科・リウマチ科平成26年1月14日
495平成25年12月11日イグラチモド(ケアラム?錠)使用症例観察研究腎臓内科・リウマチ科平成26年1月14日
496平成25年12月25日J-BRAND Registry(Japan Based clinical ReseArch Network for Diabetes Registry)糖尿病・内分泌内科平成26年1月28日
497平成25年12月27日高齢者骨髄性悪性疾患に対するG-CSF併用cytarabineとリン酸フルダラビン、静注ブスルファンによる移植前治療を用いた臍帯血移植の安全性と有効性の検討血液内科平成26年1月28日
498平成26年1月8日十二指腸内視鏡治療後潰瘍に対するクリップ固定を併用したネオベール?の使用経験消化器内科平成26年1月28日
499平成26年1月9日C型慢性肝炎に対するPEG-IFNα/Ribavirin/Simeprevir併用療法:遺伝子解析による効果予測および治療期間の検討消化器内科平成26年2月7日
500平成26年1月16日北陸心房細動患者登録研究循環器内科平成26年2月12日
501平成26年1月20日同種末梢血幹細胞採取におけるG-CSFフィルグラスチムBSの安全性と有効性の検証血液内科平成26年2月12日
502平成26年1月21日進行泌尿器癌患者の発熱時におけるプロカルシトニン(PCT)測定の意義に関する検討泌尿器科平成26年2月19日
503平成26年1月22日胃癌患者の中等度催吐性抗悪性腫瘍剤(イリノテカン)投与におけるNK1受容体拮抗薬(ホスアプレピタント)の制吐効果に関する多施設共同臨床試験消化器内科平成26年2月19日
504平成26年1月24日「病理学的StageⅡ胃癌に対するS-1術後補助化学療法の期間短縮の意義を検討するランダム化比較第Ⅲ相試験」(受付番号第369号平成24年3月13日付承認)の研究継続について消化器内科平成26年2月3日
505平成26年1月27日根治切除不能大腸癌に対するセツキシマブを含む一次治療における有害事象とQoLの関連の検討消化器外科平成26年2月25日
506平成26年1月28日食道がんEMR症例におけるヨード不染帯をバイオマーカーにした多発がん発生のリスクと多発がん発生までの期間の検討に関する多施設共同前向きコホート研究消化器内科平成26年2月21日
507平成26年1月30日オキサリプラチン(商品名:エルプラット?)の経静脈投与による血管痛の危険因子および鎮痛薬の予防効果の多施設共同解析薬剤部平成26年3月4日
508平成26年1月31日低用量アスピリン服用中の胃腫瘍症例に対する内視鏡的粘膜下層剥離術後の消化管出血リスクの検討消化器内科平成26年2月25日
509平成26年2月3日肛門近傍の下部直腸癌に対する腹腔鏡下手術の前向き第Ⅱ相試験消化器外科平成26年3月4日
510平成26年2月3日中下咽頭癌の咽頭スクリーニング見逃し病変の検討消化器内科平成26年3月12日
511平成26年2月3日胃病変におけるWGAの臨床的意義を検討する前向き観察研究消化器内科平成26年3月12日
512平成26年2月12日プラチナ製剤不耐あるいは不応の膵原発の切除不能神経内分泌癌(NEC)患者を対象としたエベロリムス療法の第Ⅱ相試験消化器内科平成26年3月10日
513平成26年2月13日Narrow-band imaging併用拡大内視鏡(M-NBI)観察を用いた胃病変の質的診断におけるe-learning system による学習効果(Learning Curve)の無作為割付試験消化器内科平成26年3月10日
514平成26年2月17日JCOGバイオバンクプロジェクト消化器内科平成26年3月12日
515平成26年2月20日新規ロボットによる前立腺癌に対するロボット手術の臨床的検討泌尿器科平成26年3月18日
516平成26年2月20日HER2陽性進行胃癌に対するトラスツズマブを含む治療における血清HER2モニタリングの有用性に関する多施設共同試験消化器内科平成26年3月17日
517平成26年2月21日切除不能進行・再発胃癌を対象としたS-1/シスプラチン併用(CS)療法とドセタキセル/シスプラチン/S-1併用(DCS)療法のランダム化第Ⅲ相試験消化器内科平成26年3月12日
518平成26年2月25日HER2陽性進行・再発乳癌の一次治療におけるエリブリン+トラスツズマブ併用療法の有効性、安全性の検討 第Ⅱ相臨床試験外科・乳腺内分泌外科平成26年3月26日
519平成26年2月28日化学療法未治療の遠隔転移を有する膵癌に対するL-OHP+CPT-11+5FU/1-LV併用療法の第Ⅱ相試験消化器内科平成26年3月31日