当院について
平成23年度

平成23年度 倫理委員会承認案件一覧

受付番号受付年月日件名担当科結果通知日
323平成23年5月9日骨髄不全症候群および発作性夜間ヘモグロビン尿症(PNH)疑い症例におけるグリコシルホスファチジルイノシトール(GPI)アンカー膜蛋白欠損(PNH型)血球の保有率とその意義を明らかにするための観察研究血液内科平成23年6月20日
324平成23年5月10日臨床病期Ⅰ期胃癌に対する腹腔鏡下幽門側胃切除術の開腹幽門側胃切除に対する非劣性を検証するランダム化比較試験消化器外科平成23年6月10日
325平成23年5月10日深達度SS/SEの切除可能胃癌に対する網嚢切除の意義に関するランダム化比較第Ⅲ相試験消化器外科平成23年6月15日
326平成23年5月10日成人core binding factor急性骨髄性白血病に対するシタラビン大量療法のKIT遺伝子型別反応性を評価する臨床第Ⅳ相試験血液内科平成23年6月15日
327平成23年5月10日染色体・遺伝子変異が成人急性骨髄性白血病の予後に及ぼす影響に関する観察研究血液内科平成23年6月10日
328平成23年5月17日根治切除可能な大型3型・4型胃癌に対する術前TS-1+CDDP併用療法による第Ⅲ相試験消化器内科平成23年6月10日
329平成23年5月17日治癒切除不能進行胃癌に対する胃切除術の意義に関するランダム化比較第Ⅲ相試験消化器内科平成23年6月15日
330平成23年5月18日骨粗鬆症に対する多施設共同ランダム化比較臨床研究整形外科平成23年6月21日
331平成23年6月1日扁平上皮がんを除く進行非小細胞肺がんに対するベバシズマブを含むプラチナ併用療法施行後の増悪例における、ドセタキセル+ベバシズマブ併用療法とドセタキセル単剤療法の無作為化第Ⅱ相試験呼吸器内科平成23年7月19日
332平成23年6月1日FLT3/ITD変異陽成人急性骨髄性白血病を対象とした同種造血幹細胞移植療法の有効性と安全性に関する臨床第Ⅱ相試験血液内科平成23年7月19日
333平成23年6月1日成人再発フィラデルフィア染色体陽性急性リンパ性白血病に対するダサチニブ併用化学療法の有効性と安全性を評価する第二相試験血液内科平成23年7月19日
334平成23年6月1日切除不能進行・再発大腸癌に対する一次治療としてのFOLFOXまたはFOLFIRI+panitumumab併用療法の有効性・安全性に関する検討-第Ⅱ相試験-消化器外科平成23年7月19日
335平成23年6月8日軽症糖尿病におけるインスリン抵抗性改善による心筋梗塞再発予防に関する研究循環器内科平成23年7月6日
336平成23年6月8日ヒト消化器がんの分子病態の解明と臨床応用消化器外科平成23年7月6日
337平成23年6月24日高度リンパ節転移を伴う進行胃癌に対する術前Docetaxel+CDDP+S-1の第Ⅱ相試験消化器内科平成23年7月19日
338平成23年8月22日進行肝細胞癌を対象としたソラフェニブとシスプラチン肝動注の併用療法とソラフェニブ単剤療法のランダム化第Ⅱ相試験消化器内科平成23年9月26日
339平成23年9月29日日本におけるCLL、HCLおよび類縁疾患の実態調査血液内科平成23年10月31日
340平成23年10月5日軽症糖尿病におけるインスリン抵抗性改善による心筋梗塞再発予防に関する研究循環器内科平成23年11月1日
341平成23年10月6日周産期医療の質と安全の向上のための研究新生児科平成23年10月31日
342平成23年10月12日マントル細胞リンパ腫に関する多施設共同後方視的研究血液内科平成23年11月17日
343平成23年10月20日転移・再発乳がんに対するアンスラサイクリン系薬剤とティーエスワンのランダム化比較試験乳腺内分泌外科平成23年11月17日
344平成23年10月27日多発性骨髄腫治療での症例特異的プライマーを用いた微小残存病変(MRD)検出と予後に関する検討血液内科平成23年11月25日
345平成23年11月7日KCC(Kanazawa Coronary Conference)2012の開催循環器内科平成23年12月16日
346平成23年11月7日再発・難治T細胞リンパ腫に対するSMILE療法の第Ⅱ相試験血液内科平成23年12月16日
347平成23年11月7日「再発・難治T細胞リンパ腫に対するSMILE療法」における末梢血中EBウイルスDNA量の定量に関する研究血液内科平成23年12月16日
348平成23年11月7日再発・難治性マントル細胞リンパ腫を対象としたリン酸フルダラビン錠+リツキシマブ併用療法の抗腫瘍効果および安全性を目的とした多施設共同臨床第Ⅱ相試験血液内科平成23年12月16日
349平成23年11月7日進行再発胃癌に対するバルプロ酸ナトリウム併用パクリタキセル少量分割投与の有効性を検討する無作為化第Ⅱ相試験消化器内科平成23年12月16日
350平成23年11月9日健常男性における尿路性器ヒトパピローマウイルス(HPV)感染状況に関する調査泌尿器科平成23年12月16日
351平成23年11月10日眼内悪性リンパ腫に対するメトトレキセート硝子体内投与眼科平成23年12月16日
352平成23年11月10日切除不能進行・再発大腸癌に対する一次治療としてのFOLFOX+Bi-weekly cetuximab併用療法の有効性・安全性に関する検討-第Ⅱ相試験-消化器外科平成23年12月16日
353平成23年11月10日内視鏡的食道粘膜切除後のPPI使用の有効性に関するランダム化比較試験消化器内科平成23年12月15日
354平成23年11月11日KRAS遺伝子野生型切除不能進行・再発大腸癌に対するPanitumumab+フッ化ピリミジン系薬剤併用療法の臨床第Ⅱ相試験消化器外科平成23年12月16日
355平成23年11月11日XELOX(カペシタビン+オキサリプラチン)療法における手足症候群(HFS、hand-foot syndrome)の発現状況に関する観察研究消化器外科平成23年12月12日
356平成23年11月17日冠動脈疾患患者に対するピタバスタチンによる積極的脂質低下療法または通常脂質低下療法のランダム化比較試験循環器内科平成23年平成23年12月15日
357平成23年11月24日切除不能・再発小腸癌に対するオキサリプラチン併用フルオロウラシル持続静注/アイソボリン療法(mFOLFOX6)に関する第二相試験消化器内科平成23年12月28日
358平成23年12月12日高齢者多発性骨髄腫に関する多施設共同後方視的研究血液内科平成24年1月10日
359平成23年12月20日EGFR遺伝子変異を有する未治療進行非小細胞肺癌に対するゲフィチニブ単独療法とゲフィチニブ/カルボプラチン/ペメトレキセド併用療法との第Ⅲ相比較試験呼吸器内科平成24年1月26日
360平成24年1月6日末梢動脈疾患のステント治療における抗血小板薬の有効性と血管内皮前駆細胞(EPC)およびバイオマーカーの挙動に関する研究循環器内科平成24年1月30日
361平成24年1月26日治癒切除不能進行胃癌に対する胃切除の意義に関するランダム化比較第Ⅲ相試験消化器外科平成24年2月21日
362平成24年1月27日エストロゲン受容体陽性HER2陰性乳癌に対するS-1術後療法ランダム化比較第Ⅲ相試験乳腺内分泌外科平成24年3月1日
363平成24年2月3日日本心臓血管外科手術データベース心臓血管外科平成24年3月13日
364平成24年2月3日初発慢性期慢性骨髄性白血病に対するダサチニブの第Ⅱ相臨床試験血液内科平成24年3月13日
365平成24年2月3日癌性胸膜炎を伴う非小細胞肺癌(非扁平上皮癌)に対するカルボプラチン+ペメトレキセド+ベバシズマブ併用療法の臨床第Ⅱ相試験呼吸器内科平成24年3月13日
366平成24年2月3日胃内視鏡的粘膜下層剥離術後の潰瘍に対するエソメプラゾールとオメプラゾールのランダム化比較試験消化器内科平成24年3月13日
367平成24年2月15日骨粗鬆症に対する多施設共同ランダム化比較臨床研究整形外科平成24年3月13日
368平成24年2月16日大腸内視鏡検査における二酸化炭素送気の有効性の検討消化器内科平成24年3月13日
369平成24年2月22日病理学的StadeⅡ胃癌に対するS-1術後補助化学療法の期間短縮の意義を検討するランダム化比較第Ⅲ相試験消化器内科平成24年3月13日
370平成24年2月24日高齢者HER2陽性進行・再発胃癌に対するTS-1+trastuzumab併用療法の探索的検討消化器内科平成24年3月13日
371平成24年3月5日四肢のギプス固定を必要とする患者における消臭抗菌加工「イノドール加工」を施したストッキネットを用いた臨床研究整形外科平成24年3月27日
372平成24年3月7日大腸腫瘍性病変に対する内視鏡的分割切除後の遺残再発率と至適経過観察時期に関する多施設共同研究消化器内科平成24年3月30日