相談窓口のご案内

 新病院では、入院、退院される方をサポートする総合窓口として、「患者総合支援センター」を設置しました。
 ここでは、入院時の各種手続きのほか、退院後の療養生活の支援など各種相談にも対応させていただきます。

  連絡先:076-237-8211(代表)
  場所:1階8 患者総合支援センター」内相談室等
  相談時間:平日 午前8時30分~午後5時15分

患者総合支援センター

(1階 正面玄関を入って右側 8番よりお入り下さい)

名称 設置目的(具体的相談) 相談を受ける
職種
予約電話を
受ける時問
1 入院受付
入院支援
入院時の受付を行います。入院当日、こちらで入院手続き(ご提出いただく書類の確認等)を行い、手続き終了後、病棟へご案内します。
→入院・ご面会のページへ
入院が決まった患者さんへ入院後のスケジュール確認や栄養摂取の重要性の説明、常用薬の確認と治療時に中止する必要のあるお薬の確認とご案内、食物アレルギーの確認、書類の確認などを看護師・栄養士、薬剤師を主体としたチームで行います。
2 療養支援相談 療養生活に伴って起こってくる様々なご心配事(経済的なこと・社会福祉制度やサービス内容と活用の方法・退院後の療養生活の支援などを教えて欲しい、心の悩みを相談したい等)について、患者さんやご家族の方と一緒に考えながら解決に向けてお手伝いを行います。
→詳しくはこちらをご覧下さい。
療養支援看護師
医療ソーシャル
ワーカー
8:30~
17:15
(月~金)
3 医療福祉相談
心理相談
臨床心理士
4 医療安全相談 患者さん・ご家族からの医療安全に関する相談・ご意見・苦情等(トイレ前の床の穴に杖がはまって転びそうになった等)を伺い、安全対策等の見直しやサービス向上に努めます。 医療安全管理室
専従看護師
9:00~
16:00
(月~金)
5 栄養相談 患者さんやご家族の方に生活習慣病や食事療法についての相談・指導を行います。
→栄養部(相談の部分)ページへ
管理栄養士
6 薬剤相談 薬の効用、副作用など、薬に関するご相談にお答えします。
→薬剤部(相談の部分)ページへ
薬剤師
7 看護相談 ストーマ造設患者の身体的・精神的・社会的な問題 (最近、装具が漏れる。皮膚がただれてひどくなっている等)に対する援助を行い、その人らしく生きる支援をします。 認定看護師 9:00~
16:00
(月~金)
8 地域医療連携の窓口 地域医療連携を推進します。
地域医療支援病院、地域の医療機関との連携(紹介・逆紹介)、開放型病床など
→詳しくは、こちらをご覧ください。
9 脳卒中相談 再発・合併症・重症化予防に関すること、リハビリに関すること、食事や介護に関すること、経済的・心理的・社会的な困りごとに関すること、治療と仕事の両立に関することなどのご相談に各種専門職が対応します。 医療ソーシャル
ワーカーなど
9:00~
16:00
(月~金)

がん相談支援センター

(1階 正面玄関を入って右側 8番よりお入り下さい)

名称 設置目的(具体的相談) 相談を受ける
職種
予約電話を
受ける時問
1 がん相談支援センター 患者さんやご家族の方が抱えている、がん療養に関する様々な悩みや不安 (手術すると言われたのですが、他の方法はないのか等)を一緒に考え、信頼できる情報提供を行い、その人らしい生活や治療の選択ができるように支援します。
→がん相談拠点病院ページへ
認定看護師
医療ソーシャル
ワーカー
臨床心理士
8:30~
17:15
(月~金)

セカンドオピニオン室

(1階 正面玄関を入って右側 8番よりお入り下さい)

名称 設置目的(具体的相談) 相談を受ける
職種
予約電話を
受ける時問
1 セカンドオピニオン 他の医療機関で治療中の患者さんやそのご家族が、現在の診断・治療内容について、主治医以外の専門医師に「第2の意見」として意見を求め、安心して治療を受けられるように支援します。
→セカンドオピニオンページへ
専門分野医師

認定看護師
8:30~
17:15
(月~金)