ニュース&トピックス

ニュース&トピックス

マイナンバーカードの保険証利用の促進について

当院では、マイナンバーカードを保険証(マイナ保険証)としてご利用できます。
令和6年12月2日以降、現行の保険証は発行されなくなり、マイナ保険証を基本とする仕組みに移行されますので、患者さんにおかれましては、マイナ保険証を積極的にご利用ください。

1.マイナ保険証のメリット
  1. 保険証資格を迅速に確認できます。
    ※ただし、公費負担医療の受給者証(例:指定難病・特定疾患・子ども医療・心身障害者医療など)をお持ちの方は従来どおり窓口で受給者証を提示していただく必要があります。
  2. 他の医療機関等におけるお薬や特定健診の情報提供に同意していただくことにより、今までに使ったお薬情報等を当院の医師と共有することができ、より適切な診療を受けることができます。
  3. 限度額の情報提供に同意していただくことにより、「限度額適用認定証」がなくとも、高額療養費制度の限度額を超える支払いが免除されます。
2.顔認証付きカードリーダーの設置場所
  • 1番受付(紹介患者)
  • 3番受付(再来院)
  • 再来受付機の横
  • 救急外来受付
3.マイナ保険証の事前申込について

マイナ保険証を利用するにあたって事前に申込みが必要となります。ご自身のスマートフォンの専用アプリ(マイナポータル)、又はセブンイレブンのATMで手続きをお願いします。

4.参考

厚生労働省HP
 https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_08277.html

厚生労働省パンフレット
 https://www.mhlw.go.jp/content/12400000/001189157.pdf
 https://www.mhlw.go.jp/content/12400000/000977492.pdf

健康保険組合連合会「使ってイイナ!マイナ保険証」 PR 動画