外来・入院のご案内

外来・入院のご案内

入院・面会のご案内

入院される皆様へ

当院は、地域の中核病院として急性期医療を担う「高度急性期病院」です。急性期病院とは、急性発症などを含む重篤な患者さんを中心に、手術をはじめとする高度で専門的な治療を、短い在院日数で集中的に行う病院です。最新の高度専門医療を県民の皆様に提供できるよう、以下の内容についてご理解・ご協力をお願い致します。

  1. お薬手帳をお持ちください。
  2. 退院は原則として午前10時とさせていただきます。
  3. 救急入院患者の受け入れなどのため、病棟・病室を急に移動していただくことがあります。
  4. 緊急治療が必要な患者さんがいつでも入院できるように、主治医が退院可能と判断した場合は速やかな退院へのご協力をお願いいたします。
  5. 転院および在宅医療につきましては、主治医とご相談の上、早めに療養支援看護師へご相談ください。
  6. 他医療機関のご紹介で入院された場合は、原則として紹介元の医療機関に戻っていただきます。

なお、入院の予定日や時間に入院できなくなった場合は、お早めに患者総合支援センターまでご連絡くださるようお願いします。TEL 076-237-8211(代表)

入院のご案内

 

面会のご案内

面会の際は、以下の内容についてご理解・ご協力をお願い致します。
(感染防止対策等により面会が制限される場合があります)

  1. 面会時間は、次のように定められております。
    一般・小児病棟(全日)午前10時から午後8時まで
    産科病棟(全日)午後2時から午後8時まで
    ※新生児治療回復室、新生児集中治療室はご両親のみ入室できます。なお、面会時間の制限は、ありません。
    ※特定集中治療室、ハイケアユニット、救急集中治療室の面会はご家族の方のみ入室できます。
    ※午後9時以降は、救急外来入口のみ出入りが可能です。
  2. 面会の方は、1階総合受付で「面会申込書」をご記入ください。
    記入後、患者さんの病棟・病室をご案内します。
    「面会申込書」は、病棟スタッフステーション内のスタッフへご提出(または「面会申込受付箱」へ投函)ください。
    なお、病状により面会をお断りする場合もありますので、ご了承ください。

  3. 多人数の面会や小さいお子様連れの面会は、できるだけご遠慮ください。
  4. 面会時間は、15分以内です。
  5. 大部屋で移動可能な方は、食堂・談話コーナー、デイコーナーで行なってください。
  6. 院内感染を防止するため、ご家族や面会の方も病室の出入りの際には、手洗いもしくは病室の入口に設置してある消毒液で手指の消毒をお願いします。
  7. 発熱や下痢症状のある方の面会はご遠慮ください。また、ご家族や職場でインフルエンザなどが流行している時も、なるべく面会を控えていただくか、マスクの着用をお願いします。
  8. 外部の方からの電話の取り次ぎは原則としてしていません。
  9. 個人情報保護の観点から電話による入院の有無などのお問合せにはお答えしておりません。
    ※法令により、ご家族の方であっても、症状に関するお問い合わせには応じられません。

病棟のご案内