初期臨床研修

消化器内科

正しい知識と技術を身につけるとともに、
患者さんに寄り添える医師を目指しましょう。

指導医からのメッセージ


科長 辻 重継

 消化器病は食道や胃、小腸、大腸、肝臓、胆嚢、膵臓と多くの臓器があり、疾患領域も、腫瘍や炎症、機能性疾患と実に多彩であるため、患者さんが最も多い診療領域といえます。また、内視鏡検査・治療などの手技が多いということも魅力であり、特に早期消化管がんに関しては診断から治療まで消化器内科で行っています。さらに、機器や治療技術の進歩により、消化器内科でできることは広がっています。内科全体を学びながら、専門領域の研修を行って頂くとともに、患者さんに寄り添える医師を目指して頂きたいと思います。消化器内科スタッフ一同は頑張る研修医を心から歓迎し応援しサポートします。

科の特徴

 一般的な消化器疾患から救急疾患・難病まで幅広く数多く経験できます。
 消化管癌の内視鏡診断と治療は全国でも有数の経験と実績を誇ります。

研修

研修内容

 下記の一般目標。行動目標に基づき研修を行います。「カリキュラム」でなく「人」が人を育てるとの信念を持って指導します。

一般目標

日常診療に必要な消化器系疾患の診断・治療に関する知識・態度・技術を習得する。

行動目標

  1. 主な消化器疾患の臨床像・診断・治療について理解する。
    1. 消化性潰瘍
    2. 消化管出血
    3. 慢性肝炎・肝硬変
    4. 急性肝炎を含む肝機能障害
    5. 黄疸
    6. 腸閉塞
    7. 急性腹症
    8. 消化器癌
    9. 炎症性腸疾患
  2. 主な消化器領域の検査・治療手技の理論・適応・基本手技を理解する。検査・治療手技の介助もしくは一部実践を行う。特に腹部超音波検査の習得に努める。
    1. 腹部超音波検査
    2. 上部・下部内視鏡検査およびその治療手技
    3. 内視鏡的胆管膵管造影検査およびその治療手技
    4. イレウス管
    5. 減黄術
    6. 腹水穿刺
    7. X線造影
    8. 肝腫瘍ラジオ波焼灼術
    9. 超音波ガイド下中心静脈カテーテル留置

見学に来る場合に良い曜日

月、火、水、金曜日。

ページトップページの先頭へ戻る